Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

初春の遠征

2017.03.17 03:13

日中の最高気温も5℃くらいになって、ちょっと春らしくなってきた北海道。

冬の間は危なくて磯には近づけないんですが、そろそろいいかな?、小樽でもそこそこのサイズをあげれたし、遠くまで行ってでっかいの釣りたいなぁと遠征してきました。

3/16、今年26回目の釣行です。


朝10時に出発して11時半くらいにまずは岩内港に到着。

晴れているけど、風速5メートル。。。。

東防波堤に行きたかったんですが、間違って東外防波堤に来てました。。。

まあいいか、ここで釣ったことないし、とアブラコ狙い。


しかし、このへんって砂地なんですね。ヒラメいないかなぁ。。。


そんな運もなく、アタリもなく、立っているのもちょっとツライ風だったんで退散。


ご飯を食べて作戦を練ります。

夕方には風も落ち着くらしいので、それまで移動時間に当てようということで岩内を13時半に出て島牧方面へ出発。


正直、ロックフィッシュ狙いには2ヶ月くらい早くて時期はずれの遠征なんですけど、ハイシーズンに向けての下見、まったく釣れないことはないでしょーってくらいの気持ちで移動します。


さて、ここで島牧村の地図を。

僕の住んでいる小樽からこれくらいの距離。

実はちょっと下見って気分でふらりと行く距離ではありませんw


ここで同じ縮尺の東京周辺の地図を。

本州方面の方には距離感がわかりやすいでしょうか?


さて、ふたつの地図を重ねます。


小樽から島牧に行くのは、ちょうど東京から富士山に行くくらいの距離ですww


14時半くらいに島牧到着。

さすがサクラマスのメッカ。結構な数の釣り人が桜を咲かそうと夢見て竿を振っていました。


まずは行ってみたかった茂津多海岸へ。

一番楽に入釣できそうな窓岩はちょうど工事が入ってて立ち入れず(・ε・`)スネチャウ

仕方ないので大三角岩に行こうするけど、途中の道がぬるぬるしてて、下ってたどり着いたはいいけど、戻れなくなりそうだったので断念。

続いて穴床前へ。ここも予想以上に断崖が険しく、人が通っている道はあったけど僕には無理。こけて落ちたら死ぬと思って断念。

磯歩きはビビリなくらいがちょうどいいと思ってます^^;


魚は一匹も釣ってませんが、この時点で結構汗だく。荷物はいろいろ擦り傷、身体にはちょいちょい打ち身。結構ハードです、磯探検。


茂津多海岸は諦めて近くのオコツナイ海岸へ。

時間はすでに16時です。


オコツナイ海岸の赤岩っていうところに着ました。

最高に気分がいいです。やっぱり僕は磯が大好きなんだなぁって再認識。


対岸に見えるのが大岩。ホッケの釣り場として人気らしいです。

今年はホッケの岸よりが遅れているみたいだけど、とりあえずジグで狙ってみます。


リフト&フォールでは反応なし。

でも、回収しようと巻くとちょくちょくバイトがありました。


もしかして早巻きがいいの?


そう思ってボトム付近を巻いたり止めたりしてたらさっそくヒット!


きつくはしてないけどドラグがじりじりと出て期待大。

ホッケにしては重いな、アメマス???


そんなことを思いながら寄せていると、スコーン・・・。


痛恨のバラシ。なんか最近多くないか?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


バラシてしまった後は、プレッシャーだけを残してしまったのかなぜかアタリがぴたりと止んでしまって、まさに痛恨のバラシでございました・・・。


日も暮れたのでロックに切り替え。

しかし、なんのアタリもございません。。。


なんとか釣れたのが、

ちっこい。。。でも、ありがと、バイバイ。

やっとソイタイムかなぁと思った18時半過ぎ。

どんどん風が強くなり、波も高くなってやばそうだったので退散。悔しいけど安全第一です。


今日は港のほうがいいのかな、と軽臼漁港へ。


ここでクロソイの自己記録を更新しました!!


こんな小さいクロソイ、釣ったことない!!



 (꒦ິ⌑꒦ີ)


東京から富士山の距離を走ってきて、これですよ・・・w


その後は、いろいろ漁港を回ってみたもののマルガリータ。


帰宅したのは午前4時。


しばらく釣りは、もういいや。。。


そう思って眠りに着きました。



起きたら悔しいので、次は太平洋に遠征に行きたいと思ってました。


ぎゃばめん!