Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

《満席》10/12(火)手形アート付き♡ファーストサイン

2021.09.23 02:02

みなさん こんにちは


米岡りえこですˆˆ


ファーストサインレッスンを開催!


ファーストサインレッスンは、

継続レッスン3回目の方と

ファーストサインレッスン初めての方の

ご参加でしたˆˆ


レッスンのはじめには、


⚫ファーストサインとは?

⚫ファーストサインを上手に伝えるコツ

⚫前回おこなった日常生活で使えるサイン

(おっぱい・ミルク・オムツ)


から必ずおこないます。  


継続レッスンの方には、おさらいになりますし、

はじめての方にも 安心してレッスンに

ご参加いただけますˆˆ



今回は、 動物や乗り物のサインを中心に

お伝えしましたが 次回は、

毎日の生活で 取り入れられるサインを

お伝えします。



 


ファーストサインをご自宅で

続けてみてお子さんの変化


⚫「大好き」のサインで 話しかけると

      にっこり♡と微笑んでくれて、

      気持ちが伝わり、嬉しい気持ちに。



⚫「おっぱい」のサインで少し離れた場所

       から伝えると、こちらに来てくれる☆



⚫歯磨きを最近嫌がるようになっていて

 「歯磨きするよー。」とサインで伝えると

    歯磨きのサインがわかるので 、

    嫌がり逃げる...。ˆˆ



⚫パパにもファーストサインのやり方を

     伝え、パパもわが子との

     コミュニケーションを楽しんでいるˆˆ



⚫ファーストサインを習う前は

     意識していなかったけど、

     ファーストサインを

     使って話しかけるようになったら

     こちらを見てくれることが多くなった♪


⚫「おっぱい」のサインの意味は

       確実にわかっているようですˆˆ



⚫習ったサインを自宅にて伝えてみたら、

     こちらを見てにっこり笑ってくれたので

     続けてあげたいという気持ちになった♡

 


ファーストサインを育児に取り入れることで

赤ちゃんとママの気持ちを通わせることができ、


ママの伝えたいことが赤ちゃんに伝わると

本当に嬉しい気持ちになります♡♡



継続レッスンなら、次のレッスンまでの

ご自宅でのファーストサインの経過を

教えていただくので

ママも 続けてみよう!という気持ちになりますˆˆ



体遊びや手遊び、絵本などを取り入れて

楽しみながらサインレッスン♡



⚫ファーストサインって気になるけど

    何をするの? 


⚫ファーストサインをすると

    どんなメリットがあるの?


詳しく書いていますˆˆ

お読みいただけたら嬉しいです♡

 

       ↓↓↓



ファーストサインは、 

言葉をまだ話せない赤ちゃんとママが

お話をする方法のことです。



・お顔の表情

・お手てのサイン

・声のトーン


この3つを使って

赤ちゃんにお話ししてあげると、

より伝わりやすいです。





《 こんな方におすすめ♡ 》


⚫赤ちゃん期の

     コミュニケーションって

    どうやってとるの?


⚫お喋りの出来ない赤ちゃんと

     どう関わったらいいの?



月齢の低い赤ちゃんは、 

まだ表情も豊かではないので

あまり笑わない。。

視力もぼんやり見える程度ですが、



お耳は、しっかり聞こえていますˆˆ



ママのお腹の中にいる間に聴覚は完成しているので

『お腹の中の赤ちゃんに話しかけたりしますよね♡』


なので、そんな時は、

ファーストサインを使って 赤ちゃんに

話しかけてあげてくださいˆˆ



おっぱい飲もうね☆

ミルク美味しいね!

オムツ替えるよ☆

絵本読もうか☆

〇〇ちゃん、大好きだよ! などなど…


サインを使って話しかけてあげることが

出来ますよˆˆ



サインを使って話しかけたあとの

赤ちゃんの反応を見てあげると


お手てを動かして反応してくれたˆˆ

にこ♡って笑ってくれた!

じーっと見てくれてる☆


といったふうに、今まで意識していなかった

赤ちゃんの表情や仕草に気づくことが出来ます。


ただ、一方的にサインを

使って話しかけるのではなく、


相手の気持ちを思いやることが とっても大切です。




サインをいくつ覚えた! というのは

重要視していません。


大切なのは、


ファーストサインを通して赤ちゃんとの

コミュニケーションを楽しむこと♡



レッスンでは、


手遊び歌や体遊び・絵本の読み聞かせ等

交えておこなっていくので


覚えて帰って、おうちでも赤ちゃんと楽しく

おこなうことができますよ♪



今までは、赤ちゃんが何で泣いているのか

わからなかったのが



「おっぱい飲もうね」と

サインを使って話しかけることを続けていくと


赤ちゃんも泣いて訴えるのではなく


おっぱいが欲しくなった時に

おっぱいのサインで

伝えてくれるようになりますˆˆ





赤ちゃんが何で泣いているのかわかると

ママの気持ちも楽になり、今までよりも

もっと育児が楽しめますˆˆ



《ファーストサインレッスンをすることでの効果》


☑親子の意思疎通がスムーズになります


☑赤ちゃんとママの絆を深めます


☑赤ちゃんのコミュニケーション能力がUPします

 

︎︎︎︎☑︎赤ちゃんの脳の発達を促します


☑言葉の習得がスムーズで

  話し言葉の発達を促します



ファーストサインを知ることで

今しか出来ない

赤ちゃん期の コミュニケーションで

おうち時間がもっと楽しくなりますよˆˆ


《 10月 レッスンのご案内 》


9・10月のレッスンではハロウィン🎃のお写真を

お撮り致しますˆˆ


10月12日(火) 10:30~12:30

手形アート付きファーストサインレッスン


満席となりました。ありがとうございますˆˆ


追加日  10月20(水)10:30~ 募集中です。


※別日でもご予約承っておりますので

お気軽にお問い合わせ下さい。


 


ママの気分転換を兼ねて

赤ちゃんとのコミュニケーションを

楽しみませんか❓ ˆˆ