Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

クラシック&ポアント ワークショップvol.3

2017.03.13 01:09

3回目になります、谷桃子バレエ団ミストレス 上島里江先生を講師にお迎えしてのワークショップを3月10日から12日に開催いたしました。

写真は、最終日のレッスン終了後に…

「ジャンプは、喜びを表す」ということで!



オフィシャルな写真はこちらです‼

vol.1と同じポーズにしたのですが、みんな少しキレイになってる気がします🎵


りえ先生が、「みんなが上達しているので、前回より上のことが出来ました」とおっしゃってくださり、すごく嬉しかったです‼


レッスン内容は、基礎です。

♪踵と脚の付けねとのつながり

♪アンドゥオールの考え方

♪胸の位置からとらえるアライメント

♪いろんな動きの中での右と左の使い分け


ポアントワークでは特に 

♪足の親指で作る細いラインに立つということ 



これらのことをマスター出来れば、絶対上手に踊れるだろうな!

…そう痛感しながらのレッスンでしたが、やはり道のりは険しい‼

ても、あきらめずに丁寧に進みましょう。



りえ先生とのレッスンも3回目となり、やっとみんなの緊張もほどけたのか、先生のお話を聞く表情も動き方を直ぐに変えようとする姿勢もとても素直で、進歩が速く感じられました。

りえ先生は「やっとみんなが信用してくれたかも」と言われましたが、本当にそうです。

みんな、りえ先生のご指導を信頼して、全力でついていこうとしています‼それは、りえ先生がご自身の知識を全て私たちに見せてくださり、本気で向き合っておられるからなのです。

指導者としてのりえ先生の姿には、私も感銘を受け、見習いたいと思いました。



それにしても、ルレーヴのみんなはバレエが好きなのですね🎵いいお顔でした!


ただ…

ゆるゆるやらず、もっと自分に厳しくなることも覚えなければいけません‼

ちょっと考えを変えるだけで、上達の可能性は格段に拡がりますから!


みんな頑張れ❗




おまけ❤

オフな感じの先生🎵

調子に乗ってる先生(笑)