Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

TOMY PHOTO STUDIO

スタジオ撮影と結婚式撮影の違い。

2017.03.22 05:16

昨日は久しぶりにスタジオ撮影してきました。


撮影内容は、芸能活動をされている方の宣材写真。


お互いに真剣勝負です。

でも、歳が近いこともあって

いつも楽しくワイワイしながら撮影しています。




実は撮影といっても、いろんなジャンルがあるんです。


僕がメインとしているような、家族写真や結婚式などのスナップ撮影や

芸能人や雑誌などの撮影をする広告撮影(スタジオ撮影)、

そのほかにも料理を専門にする方がいたり、ペット専門、ブツ撮り専門の人たちがいます。


どれも同じような撮影かなと思われる方も多いと思いますが

実は全く撮影の仕方が異なります。



特に、結婚式の撮影をやっている人は

スタジオ撮影ができる方は少ないと思います。


というのも、普段は使うことのない大きなライト機材を扱うので、まずその習得にかなり時間がかかるのと同時に、非常に難しいライティング知識が必要です。


逆にいうと、広告撮影をメインとされている方は結婚式の撮影は不得意な方が多いです。


なぜならスタジオは、すでにライトを作っているので環境の変化が少ない。

結婚式は常に状況が変化し、明るさに対応しなければならない。


なので全く別物なんです。



よく聞く話ですが、

知り合いに広告撮影してる人がいるから

結婚式をお願いするんだー!という方もお聞きしますが

実際撮影された写真は

ぶれていたり、ピントがあっていなかったりがほとんど。

結婚式にも式の流れやマナーがありますから、進行を妨げてしまうことも多々あるようです。

(そのため、挙式が撮影できないなど、多くの制限ができてしまいました)




ですから、結婚式の撮影をご希望の方は

必ず結婚式をメインに撮影されてる方をオススメいたします!



僕の場合は、スタジオ撮影のアシスタントも経験しておりますので

どちらでも撮影が可能です。


お気軽にご相談くださいね!