Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

☆MICKEY☆~with Camera

迷子猫が見つかるまで🐾🐾🐾🐾🐾

2021.09.26 14:26

前回の事で、恐らく茶トラちゃんはお庭に来なくなるだろう…。連れて来ていたキジトラも。


茶トラちゃんへの罪悪感と、また振り出しに戻った喪失感とでごちゃごちゃになる。

また、仕事帰りとお休みの日にその周辺をぐるぐる回り、くぅちゃん探しをする日々に戻る。


でも、似ているコだった。

たぶん、くぅちゃんは生きている??


寒くなる前に探したい。


でもどうやって?


グルグルグルグル……🌀



そんな中、急展開!

キジトラを保護して動物病院に連れて来てくれた方がいた!!

病院から連絡を受けて、預かりさんが見に行くが、ガリガリに痩せ過ぎていて、似てはいるがくうちゃんかどうかわからない。確認に来て欲しいと。


仕事が終わり次第、動物病院へ。


病院に到着するが、コロナめ。

前にまだ患者さんがいる為、すぐには入れない。車で待機。ドキドキする…。

いよいよ対面。

……衝撃を受けました。

あまりにもガリガリ。まさに骨と皮。

お尻の接続部(?)の骨の形まではっきりわかるような痩せ具合。

一目でくぅちゃんとわかると思っていたが、「似ている…気がする…」状態…💧


今まで撮った写真を何枚も見比べて、柄の位置とか白い部分とか、可哀想だが顔上に向けたり右向かせたり左に向けたり、、細かいところまで隅々確認。


やっぱり似てる。


最後に避妊手術済みかどうか、獣医さんに確認してもらう。やはり手術済み!!

くぅちゃんかい?

と話しかけると一声鳴いて喉をゴロゴロゴロゴロ。

くぅちゃんはニャーとは鳴かない。枯れた小さい声だ。そして、家ではいつも喉を鳴らしている。


くぅちゃんだ。きっとくぅちゃんだ。←まだ自信ない(⌒-⌒; )


これだけ似ている猫が脱走した町内に2匹もいるわけはない。結局のところ、飼い主に見せるのが一番早いとの事で、そのまま引き取り52キロ離れた叔母の家へ直行。

叔母の家に着いて、くぅちゃんかどうか確認してもらおうと猫を抱き上げると、一瞬で「くぅちゃんだ!!!」と叔母。


そうだよね。お母さんだもん。

一瞬でわかるよね😭


くぅちゃんもお家に帰って来て安心したのか、病院にいた時と目つきが違う。

優しい顔つきになって、叔母の横ですぐ寝てしまった。(実際、死んでしまったのかと焦るくらい)


良かった!!とにかく良かった😭😭

預かり宅の従兄弟の奥さんと喜びを分かち合いながら帰宅。

くぅちゃん生きていてくれてありがとう。

本当にありがとう。


まとめへ続く🐾 一つ前へ🐾 迷子猫が見つかるまで①へ🐾