Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

見落としがちなパーソナルカラーの活用法!

2021.09.27 03:53

パーソナルカラーの話🌈

見落としがちなパーソナルカラーの活用法!

それは

「髪」と「眉」の色

生き生きと若々しい顔の印象づくりに

似合う色の効果は絶大です✨

なので

顔の一部である「髪」と「眉」の色を間違うと

何だかボヤっとしている、垢抜けない

の原因になっているかもしれません…


【イエベさん】

髪色を明るくする場合、オレンジ系や黄味がかった茶色が似合います。

パーソナルカラーが「秋」の方はオリーブ系の茶色もシックで素敵です。

眉毛も上記と同じ考え方。

アイブロウパウダーの色、眉マスカラの色を確認してみてください。

【ブルベさん】

黒髪が似合いますが、明るくしたい場合

ピンク系や赤系の茶色が似合います。

アッシュ系も素敵です。


眉毛も上記と同じ考え方。

私はブルベなのですがおススメのアイブロウパウダーがあります👍

ドラッグストアコスメでお馴染みの


Visee(ヴィセ)

アイブロウパウダー

BR-3 ピンクブラウン



私は眉だけでなく真ん中のピンクを

アイシャドウ、チークとしても使っています。

これ1つで完結しちゃいます😁


ブルベさんに馴染むピンクなのでおススメですよ!





引き続き

パーソナルカラー診断にご興味ある方は受け付けています

https://fantastic-wayoffashion.shopinfo.jp/posts/21385250



若者の間にもパーソナルカラーの関心が高まっているようです🤔

パーソナルカラーの師匠に興味深い記事を教えてもらいました↓


おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/580950ea8f68ed48e2656efe17b9806bdad007f5