Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

キッズコーチング レプツェ

《ままとこネット》ポイントはたったの3つ!子育てに”見る・待つ・聴く“を取り入れよう

2021.09.27 20:24

【ママと先生の保健室】

キッズコーチング®︎レプツェ

わたなべゆみ(ゆうちゃんです。


今日はわたしがライターとして参加している

ままとこネットに掲載された記事を紹介します。


コーチングの「きほんのき」はここから!


「コーチング」という言葉を聞いたことはあっても、実際に何をどうしたらいいのかな、と思っている方もいらっしゃるかもしれません。そんな方のために、今日は私が実践していることを例に、コーチングってどういうものか、についてお話します!


目次

1、大人でもできないことはある!そんなときは“コーチング”の出番


2、見守る・待つ・聴くを意識して子どもを見つめてみよう


3、癖字に悩むわたしが平仮名を知りたい娘に対して実践したコーチング


4、今日からできるコーチング。まずは“見守る”からスタート


記事全文は↓のリンクから!

++++++++++++++++++++++

『男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方』(KADOKAWA)

『0歳から6歳までは 生まれながらの「気質タイプ別育て方」でラクになる』(KADOKAWA) 等

累計販売数50万部超の著書を出している

#竹内エリカ が理事長をつとめる

日本キッズコーチング協会で

欧州初の講師となりました‼️

ハンガリー在住なので、中央ヨーロッパ時間で

資格認定講座及び個別相談、説明会等を開催しています。

すべてオンラインでの開催のため、

時間さえ合えば日本はもちろん

欧州全域どこからでもご受講いただけます。

9年目になる駐在子育て経験から、

海外での子育てならではのお悩みにもお応えします。

子どもを自立に導くキッズコーチング。

非認知能力を育てるキッズコーチング。

気になった方は、まずはメッセージからどうぞ!

▶︎JAKC公式HPはこちら

http://www.jakc.or.jp/

▶︎子育て応援サイト【ままとこネット】にて

ライターをしています。

https://mamatoko.net/

▶︎Instagramだけのことわざ企画開催中

@shiawasesodate


#子育て #朝活 #オンライン講座 #駐在ママ #海外子育て #海外育児 #駐在妻 #習い事 #ヨーロッパ在住 #海外出産 #ハンガリー #孫育 #幼稚園教諭 #小学校教諭 #日本人学校 #非認知能力の育て方 #図書委員さんと繋がりたい #ちゃぽんと行こう #非認知能力 #保育士 #先生 #個別指導 #ハンガリー刺繍 #海外在住 #在宅ワーク #ヨーロッパ子育て #ままとこネット #パパスタグラム