Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

めぐる

無駄なモノなどひとつもない

2017.03.24 05:14

3.24(Fri)




私は手術経験が一度もありません。



おてあてをはじめて

しみじみ そのありがたさを

感じるのです。



先日、おてあてを受けて下さったMさんは

虫垂炎の手術歴がありました。



虫垂炎て

「散らしますか?取りますか?

んーだけど、散らすとまたなるかもしれないから取った方がいいかもなー」

なんてお医者さんが言ってきて、

「盲腸(虫垂)って無くてもいいやつなんだ」って思ったことありません?



もちろん、手術せざるおえない状態の時もあります。



何気なくピロッと出ている

小さな虫垂でも

自律神経の影響を受け、

脾臓や扁桃腺同様

大切な免疫組織です。



どちらにしても

大事なことは、

意識して、

ケアしてあげること。

もちろん予防も含めて☺︎



有ったものが無くなると言うことは、

その働きを補おうと

他の臓器が頑張る→負担増→疲れる



ぽっかり空いた空間を

埋めるかのように、

周りが集まってくる→癒着→動きづらい



少なからず、こんなことが

カラダでは起こりやすくなります。



んー

やっぱり

無駄なモノなどひとつもないんだよなー

と。



実際、Mさんの切除した虫垂付近の動きは鈍く、引っ張られる感じで、肝臓の動きも鈍く

右側上肢のねじれもみられました。



今回は、腸の癒着をはがし、

回盲弁の動きと、

上肢を整えました。



Mさんの感想・*:.。. .。.:*・

・右側のお腹がかなり伸びた感じ

・オナラが山のように出た

・排便後スッキリ

・とある決断が出来た



おてあてをカラダでココロで

感じてもらえて嬉しいな☺︎



次回も楽しみ・*:.。. .。.:*・




おてあては、

「ちょっと行ってくるぅ〜」って

ふらっ散歩するような

気持ちで受けてもらいたいなぁ

なんて思っています。

そして、生活の一部になってくれたら

最高だなー



今週末は仙台で

キャリア ウーマンたちへ

おてあてです。

1枠まだありますよー

いらっしゃいませー


。。。



来月の仙台おてあては、

アースデー東北の開催日に合わせて

4/22or23を予定しています。

今年は出店数も多く、須賀川のみゅまなさんも23日に初出店されるそうです!

私も行っちゃおかな♪



サロンとアースデーの開催場所(錦町公園)も近いので、是非どちらにも


いらっしゃいませー☺︎




お問い合わせ&ご予約はこちらをクリック