Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

むい自然農園☆はるむい(森の畑)

新しいプロジェクトスタートしました!

2021.09.28 11:43

2021年9月28日(火)【大安・一粒万倍日・大明日】

本日より、むい自然農園のサポーターを募集いたします!


Mimiさんはじめ、志を共にするみなさんのサポートのおかげさまで、新しいプロジェクトが動き始めました😊


Mimiさんの大きな愛と情熱なしでは、到底スタートすることすらできませんでした😭ありがとうございます💞


共感してくださるみなさんと共に新しいプロジェクトを広げていけたら、ありがたき幸せです🥰


土地探しの情報もたくさんありがとうございます!

10か所ほど見にいきましたが、まだみつかってません。

情報ありましたら、よろしくお願いします🙇

希望は、やんばる、2000坪、長年放置されて自然に還っている場所です。


みなさん、サポートよろしくお願いいたします💞

Mimiさんからのメッセージです。

↓↓↓

皆さん、おはようございます!

むい自然農園見学会主催の Mimi Oki です。

.

本日、大変縁起の良いこの日。

5年越し!とうとう、皆さんへのお願いを形にする時がやって参りました。

.

本日より、むい自然農園のサポーターを募集いたします!!

.

見学会にお越しいただいた皆さん!

とうとうですよ〜〜〜〜!!

.

むい自然農園の新たな土地を購入するために。。

更には、むい自然農園学校や、種の家を作るために。。

.

見学会に参加してくださった皆さんに、毎回力強くお願いしていた私達からのお願いを、皆さんが形にする時がやってまいりました!

.

私が見学会でいつも聞いていたこと。

.

『皆さんはどんなお野菜を食べたいですか?』

『どんな畑や種でできたお野菜を未来に残したいですか?』

.

無農薬・無肥料・不耕起・種取り

.

自然と調和して育った野菜を食べたいと思いませんか?

.

見学会をスタートして5年。

とうとう。。見学会で訪れる最初の畑。

14年間、無農薬・無肥料・不耕起、そして種を繋ぎ続けた畑を返却することになってしまいました。

.

新たな土地を購入するには、手付金を支払うためにもある程度の資金が必要です。

.

むい自然農園さんが、この素晴らしい畑を続けていく為に、新たな土地を購入するためのサポートをしてください!

.

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://muishizen.official.ec/

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

❤️❤️このサイトの作成を快く承諾してくれた天使Lika-chan、

本当にありがとうございました!❤️❤️

.

🌟むい自然農園の毎月オフィシャルサポーターになる🌟

➡️月々1000縁でむい自然農園さんの土地購入をサポートできます!

🌟いますぐ金額でサポートする🌟

➡️特定の金額でむい自然農園さんの土地購入をサポートできます!

できる範囲で。。いますぐ何度でも!金額でサポートしてください!

その後、オフィシャルサポーターにもなってください!

ちなみに私はオフィシャルサポータ第1号です!!🤗

.

サポートしてくださった皆さんと、新しい土地が見つかった暁には、一緒に畑で開墾したり、畑での何かイベントができればと考えています。

.

 皆さんのサポートで、土地の手付金が支払えるかどうかが決まってきます。さらに、土地が見つかり次第、クラウドファンディングもする予定です。

随時、Facebookで状況をお知らせいたしますね!

.

むい自然農園は地球の財産です。

.

私たちの未来の地球と、子供達の健康のために。。今、「行動」してください。

見学会参加者の皆さん!

今、「行動」する時です!

多くの方にサポートいただけるよう拡散お願い申し上げます。

.

むい自然農園見学会主催

オフィシャルサポーター1号

Mimi

※10月からも引き続き、見学会は開催いたします!

次回、見学会は、10/24(日)12:00~

🌱むい自然農園とは🌱

2008年から沖縄本島北部の今帰仁村と本部町で、農薬・肥料を使わず、耕さず、自家採種(固定種・在来種のたねとり)を大切に、少量多品目の野菜と果樹を育てています。

作物を栽培するだけでなく、生き方・在り方としての「農」を提唱し、「はるむい(森の畑)」と名付けました。

それは、自然と対話し、千年先まで持続可能な畑をイメージして、先人たちの様々な叡智を取り入れ、地球の調和の仲間に入れてもらう農のかたちであり、生き方・在り方です。

これからの時代に多様性を認め合い、畑でアートする楽しさを伝えるべく、生産農家としてだけでなく、スクール、シードバンク、たねのお話会などいろんな活動をしています。


🌱土地を探している経緯🌱

13年間で延べ8か所の土地をお借りし、今度お返ししなければならなくなった土地は6か所目になります。

長年放置されて草木が生い茂った土地を少しずつ拓いて、微生物たちを大切に育ててきた土地をお返しするのは毎回さみしくはあります。

でも、地球上に本来は国境もなければ、土地を所有することはできないとも思っているので、自然と調和した畑がただ増えれば…と、はるむい(森の畑)の創り方をお伝えすることに最近は特に力を入れています。

同時に、次の世代にもっと伝えたい!みんなで学び合いたい!たねの家をつくっていのちの源「たね」をつないでいきたい!楽しみにしてくださってる方々にもっと野菜たちをお届けしたい!という想いがますます強くなってきました。

そのための拠点を創りたい!と願っています。


🌱今後の活動、ヴィジョン🌱

◎沖縄やんばるを本拠地にして、全国に学びの場を創ります!

はるむい(森の畑)は、おいしくて体にも地球にもやさしい作物を育てるだけでなく、癒やされ、調和し、元氣になれる場所です。

大人も子どもも一緒に学び合い、森を守ります。

森を守れば海も守れ、地球を守れば人も守れます。

◎たねの家を創り、いのちの源「たね」を守り、固定種・在来種をみんなでシェアします!

自家採種(たねとり)の仕方を学んだり、たねを保存したり、交換したり、借りたり預けたりできる場所を創ります。

◎それぞれの個性を大切にし合う、コミュニティを創ります!

衣食住、アート、教育、自然医療など、得意なことを生かし合うこれからの時代のコミュニティの中心のひとつになる畑、誰もが楽しみながらできる智慧をシェアし合える場所を増やし、つながり合っていきます。