#竹内流備中伝 #豊岡道場では #体術 #小具足腰之廻 #鎖鎌 を稽古 3.9.28
竹内流備中伝 豊岡道場では 体術 小具足腰之廻 鎖鎌 を稽古。
また、ある先から板垣退助が岐阜事件で襲撃された際に、呑敵流の臂割の技でどうやって難を逃れたか検証して見たいとの依頼があり、その考察を試みた。
捕手 中
捕手裏 中
板垣退助 岐阜事件
1882年(明治15年)4月6日
(参考)板垣退助
呑敵流
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/呑敵流
岐阜事件
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%B2%90%E9%98%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
4/16 は岐阜事件の日
https://note.com/nandemozatsugaku/n/nb6d27e00d57f
板垣退助は本当に「板垣死すとも自由は死せず」と言ったのか?
https://say-g.com/topics/2783
事件を報じた明治15年4月12日付の「東京日日新聞」では現地からの報告を受けてこのように記事にしています。
「玄関を出て進むこと五六歩、何者とも知らず突然後ろより板垣に飛びかかり抱き附きしと見えたるが、早くも袖の後ろより電光一閃、たちまち一振りの短刀を右手に握り前に廻し、板垣氏の右胸の上部へグザと突き立てたり」(※一部送り仮名、読点等筆者変更)
時間は午後6時。日は西に沈もうとしているところに起こった凶行でした。
歴史探訪 板垣死すとも 自由は死せず
https://www.okb-kri.jp/wp-content/uploads/2019/04/159-rekishi.pdf
NHK 板垣退助の資料集
https://youtu.be/L-wcEeOXFLA
呑敵流
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%91%91%E6%95%B5%E6%B5%81
吉里信武 (よしさと のぶたけ)
は竹内藤八郎久直から竹内流免許を得て、呑敵流の祖となった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E9%87%8C%E4%BF%A1%E6%AD%A6
竹内藤八郎久直は、竹内流五代久政の門弟、竹内藤九郎久蔵の孫弟子であり、竹内藤葵斎久陳の弟子にあたる。
兼学流
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%BC%E5%AD%A6%E6%B5%81