NEW ぶさっとツーリング・・・4走目
NEWぶさっとツーリング・・・4走目 笑
いよいよデビューの時が来ました!
で、どこに行こうかと・・・
KATANAの時は、1泊ツーリングが、納車後、まもなくの予定
だったので、500Km×2(2日間)と言う過酷なスケジュールとなりましたが・・・
今回は特にオイル交換をまたぐクラブツーリングも無さそうなので、ゆっくり慣らしをしよう!!
と思っていたのですが・・・
それでも色々と都合やタイミングでそれも無理っぽい・・・
てな事で・・・
結局、KATANAの時と同じ東北道の郡山付近まで行くことに
往復500Km(今回も頑張ろう!)
でも、帰ったらすぐにオイル交換が出来る
これはこれで、いいね!
では、Newバイク・Newヘルメット・NewジャケットでGoGo!!
今回、新型ハヤブサのインプレッションですが、ハヤブサの機能はてんこ盛り!
もう雑誌やインターネット等でたくさんインプレされてますね
なので、普通に走って、乗って気づいた事をお伝えしたいことをインプレ致します
あくまでも、自分の主観となりますのでご了承下さい(笑)
ハヤブサの前に、まずはヘルメット、アストロGXは間口を拡張し脱ぎかぶりをスムーズに・・・
では・・・被ってみましょう
おお!!確かに間口が広く被りやすい
特に脱ぐときのは実感しますね
内装のフィット感も良く、シールド開口部もRX-7X同様視界が広いです
被り心地はいつものアライ
う~ん安心!
それでは出発~~~~!!!!!
跨がってクラッチミートして走りだし
まず感じたのは「お~~ハヤブサだぁ~~」
当たり前のコメント失礼します(笑)
なんせ、ハヤブサに乗るの久しぶりなので・・・笑
信号で止まり、交差点を曲がり、ブレーキ、ハンドリングのフィーリングいい感じ!!!
(うんうん)
サスペンションの初期作動がとても良い
(うんうん)
道路の継ぎ目での跳ね方が穏やかで乗り心地があからさまにイイ!!
(うんうん)
ブレーキをあえて深めにかけてみると、サスペンションの作動量が増えた分だけ、しっかり沈み込みを抑え、安定した車輌ピッチに貢献してくれます
(うんうん)
スズキのバイクらしくスロットルは軽くクラッチの重さも軽くなってますね
(うんうん)
シフトフィーリングも良く1速に入れるときショックも少なく、クラッチを使用してのシフト操作もフィーリング向上してます
(うんうん)
そのシフトフィーリングもクイックシフターを使用すると更にイイ感じ、かつ、ラク!楽ちんですね!!
(うんうん)
スペックシートではわからないエンジン音、振動、吸排気音、シフトフィール、サスペンション&ブレーキ全てが上質、上品にシルキーになったと思います
ただ、それはスロットルを穏やかに開けたとき・・・あえてワイド目にスロットルを開ければ「どうだ」と言わんばかりのワイルドさ!
(うんうん)
ハヤブサは新型になったんだ!!!!
(うんうん)
とハッキリ実感しながら一般道から高速へ
高速道路に入り速度レンジを上げると更なる安定感が!
これぞハヤブサって感じです
優秀なクルージング性能はよりハイグレードな乗り心地です
そうそうヘルメットは全く違和感なく、静かで快適、妙なリフトもありません
いいですねぇ~
そんなクルージングをしながら東北道へ
館林付近で少し気温が下がる感じ
グリップヒーターON
いや、助かりますね
この手の装備は
あっ、寒くはないんですよ
少し冷えるんです
今はほんのりとした暖かさが欲しいんです
しかし、何か変だなぁと・・・
ハヤブサは手の甲付近には、それなりの風が当たるので、この季節といえど、夜の高速ともなると思っている以上に手が冷え、冷たくなります
ハンドルグリップの握り位置を少しずつグリップエンド付近にずらしていくと、エンド付近は、モロに風圧がかかりますが、グリップの根元から3分の2以内は強い風圧を感じません
アッパーカウルの上部の張り出しが大きい所に、黒い小さなパーツが取付けられています
公式映像でこのパーツの説明がありましたが、張り出しも本当に少ないので、どこまでのモノかと思っていましたが、オドロキです
そう、ハンドルと言えば前モデルから、約バー1本分手前になりました
そのお陰で、乗車姿勢は楽になってます
後、これは気のせいかも・・・ですが、取り回しにも貢献しているかと
前モデルには、ヨシムラのフルエキに替えていました
替えることにより15Kgも軽くなり、取り回しも楽になるので!
しかし、この新型ハヤブサ、なぜか、その15Kg軽い、先代ハヤブサと特に変わらず
それどころか、押し歩きは新型の方が楽に感じます
エンジン、フレーム、供にベースは一緒なので、このハンドル位置のおかげかな?・・・
メーターもハヤブサらしいデザインを踏襲してますね
見やすいのはもちろんですが、暗い所や夜間になるとメーター照明輝度を自動で下げてくれます
変に眩しいなんてことはありません
う~ん、いいね
チョッピリ浮かれながら、まず目指すのは、那須高原SAでGS&休憩
その後、郡山中央スマートICにてUターン
上河内SA、蓮田SAと休憩を入れ店着の予定
那須高原SAまで約200Km、クラブツーリングだと色々考慮してもっと早いタイミングでPA・SAに入りますが、今回は一人かつ慣し運転、淡々と走るんで・・・
淡々と行っちゃいましょう!
都賀西方付近を過ぎると、交通量もだいぶ減ってきたので、クルーズコントロールを使ってみることに
セットの仕方は学習済み
2速ギア2000rpm以上で使用可
まず走行状態で右ハンドルスイッチのクルーズコントロールスイッチを押す
するとメーター中央、液晶の中央にメーターの様なクルーズコントロールアイコンが表示されます
そしてスロットルは開けたまま希望する速度で左ハンドルスイッチのダウンボタンを押せば、ハイ!セット完了!
クルーズコントロールされてますのでスロットルの握りを緩めても、設定した速度をキープして走行し続けます
前後のブレーキレバーやペダルを作動させたり、スロットルを閉じたり、(正確にはスロットルグリップは全閉位置なので強制的に閉じる方向にすこし動かします)シフトチェンジやクラッチレバーを握ったりすると、すぐにキャンセルされます
クルーズコントロール中に左ハンドルスイッチのアップボタン1回押すたび1km/hアップ、長押しすると連続して速度が上がり、ダウンボタンを1回押すたび1Km/hダウン、長押しすると連続して速度が下がります
なので、希望する速度を設定するときにスピードメーターとにらめっこすること無く、だいたいで設定した後で調整が出来ます
なかなか便利!!
便利と言えばレジューム機能です
クルーズコントロールをキャンセルしてもメインスイッチを切ってなければ、左ハンドルスイッチのアップボタンをワンプッシュするだけでキャンセル前の設定速度に戻ります
そして、このレジューム機能、便利だけでなく安心安全を配慮してるなと思ったのが、アップボタンを押した直後には作動せず、1拍置いてから作動となります
アップボタンを押す瞬間、親指で押すのもあって、左ハンドルグリップから、わずかですが左手が浮きます
ボタンを押す→グリップ握り直す→レジューム作動→加速って感じですね
色々なシチュエーションがあると思います
ドキッとすることなく、1拍置いての作動が安心です
ちなにみ設定速度で走行中にスロットルを開けると、そこから加速出来ます
加速後スロットルを戻すと減速して設定速度をキープして走行します
感心しながらどんどんダメ人間(?)になって、楽ちん三昧で到着
那須高原SA
トラックがいっぱい・・・ドライバーの皆さんお疲れ様です・・・
大型トラックが多いのもあってガソリンスタンドが見えない
チラッと見えたのが点灯していないスタンドのサインポール・・・
「ん・えっ、スタンド、あれ??」
建物もなんか変?・・・
そのままスタンドの方向へ進むと本当にサインポールは真っ暗
建物はなく工事用の幕と囲いが「えっ、マジ・・・うそ」
「ここで入れないと、ちょっとヤバいかも・・・」
そんな想いをめぐらせスタンドまで行ってみると、「24時間営業中!」の看板が・・・
先に進めとの案内が
そのまま囲いの先に給油機がポツンと2台
その奥に、それ程大きくないプレハブが・・・
給油機の横に停めるとプレハブから店員さんが「いらっしゃいませ~」と歩み寄ってくる・・・
”あぁ・・・良かった、やってて・・・ホッとしました”
軽くテンパったせいで、ドリンク&トイレ休憩をせずにスタンドに吸い込まれました(笑)
しかし、見ればプレハブの横にはドリンク自販機
その真反対には簡易トイレが・・・
ならば、ここで、と思ったが、給油後スタンドのお兄さん
「ありがとうございました!!」
って声をかけて頂いて、その場で直立不動で立ってる!?
お気をつけてどうぞ!!出口はあちらです!!
と言わんばかりの空気感・・笑
「あっ、ハイ、ありがとうございます」と告げて、那須高原SAを後にすることに・・・
幸いトイレはまだ平気だったので、とりあえず問題無しの出発・・・
でもなんか飲みたいな・・・って思いながら、郡山中央スマートICに
ここで降りて一般道に出たら、約400m走行すると、郡山中央スマートIC(東京方面)
ここから再び東北道へ
では帰りましょう!
で、どうしよう休憩
SAって広いから、バイク停めて、ドリンク買ってゴミ箱行って、トイレ行ってとなると、そこそこ歩かされるんですよね
なので、PAで休憩
鏡石PAにてドリンク&トイレ休憩
えっと、次は上河内SAに入る予定
那須高原SAからインターでUターンして、ここ鏡石PAまで約70Km
鏡石PAから上河内SAまで約80Km
佐野SAまで135Km
蓮田SAまで180Km
最後、蓮田SAで給油をしたいので蓮田SAまで一気に行っちゃいましょう!
そんな軽い気持ちで思えるのも、クルーズコントロールのおかげかなぁ?
とにかく楽チンだし
ただ、東北道であっても、緩やかではあるが、右や左にカーブしている所はあります
そんな所でクルーズコントロールを使用すると、前方に車輌が・・
進路変更する車輌が・・・
なんてシーンはドキッとするので、カーブでの使用は控えました
道路沿いの照明は無く、自分のヘッドライト頼り
自分以外はほぼ大型トラックばかり・・・
圧がスゴいよね・・・
でも、でも、ほら、レジューム機能があるから、入れて切って・・・入れて切ってと繰り返しで、右手がこんなに楽なのは初めてです
淡々と走って気がつけば蓮田SA
ドリンク&トイレ&給油を済ませ、もう少しです
店着
少し疲れと眠気が・・・(笑)
そして帰ってきました!市川に
あぁ・・・高速降りて一般道に入って気づいた事が・・・
今更なんですが、クイックシフターの本当の素晴らしさに・・・
それはシフトチェンジの時、スロットルをわずかに戻してましたが、発進後スロットルを一切戻さずにシフトアップすると、なんと!
オートマかと思うほどのシフトフィーリング!!
そのままドンドン、シフトアップすると「スコ、スコ」って・・・
「えっ、こうやって使うものなの?」
スゴすぎ・・・
シフトチェンジにちょっと自身がある方でも、これには絶対かなわないだろうと・・・(自称、自信のある方(笑))
いや~本当に新型なんだな、と色々、うなるばかり・・・
新型っていいながら、エンジン、フレームは、ほぼ同じでマイナーチェンジでしょって方がいますが、自分もそちら側でしたが・・・
いやいや
これはスゴい
まさしく進化って言葉がピッタリです
スゴいのはもちろんだけど、乗って一言で言うと・・・
「ウレシイ!」これかなぁ・・・
あっ・・・楽チンって言い過ぎたかなぁ・・・(笑)
店着です
オドメーターは、497Km・・・500Kmに3Kmばかり足らないけど充分です
明日は、儀式の続きで~す
では、500Km走行後のオイル交換
オイル抜いて、フラッシング入れて・・・ギラついてますね!
今度は1000Kmで交換
う~ん、峠にも行きたいよね
次はいつかなぁ・・・