Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

NFT-Drive

Geminiへの参加方法のご案内

2021.10.01 23:50

Geminiへの参加条件が決定いたしました。

かねてから申し上げますがパブリックでは限定しながらの公開とさせていただきます。

限定方法についてはかなり悩みましたが、

まずはご支援いただいている方へのお礼として、

委任者様限定とさせていただくことにしました。

11月中旬にリリースを予定しています。

それまでに委任して頂ければ利用可能になります。

またデータは一回1MB以下

トータル300MBに達した時点で一旦終了とさせていただきます。

運営への手数料は一回利用につき100xymになります。

※別途トランザクション手数料とMOSAIC発行手数料がかかります。

委任先はシン・ボー太郎ノードになります☺

xym760.allnodes.me

最大100名までご参加可能です。


一人aあたり1MBをアップロードした場合300枚、個のフルオンチェーンデータがアップロードされます。

1MB以下が多ければもう少し増えていくと思います。

NFTDriveはシリアルナンバーが記録されます。

Gemini = G-0000

Sputnik = S-0000

Apollo       =    A-0000


全世界で同時に使用可能な台数は3台になります。

フルオンチェーンのアップローダーは全世界どこからでも同じチェーンにアクセスします。

(※Gemini1台当たり4台のノードが必要 最大利用時12台)

そしてアップロード中は利用者が占有します。

パブリックチェーンへの負担軽減にご理解ください。

またトランザクション履歴と同じ領域に保存され2度と消えないこともご理解ください。

違法なものは絶対にアップロードしなしでください。



フルオンチェーン時代の幕開けとなる最初の一歩です。

どうぞ皆様ふるってご参加ください。


ボー太郎。