Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Yuki♪'s voice

Au Lapin Agileありがとう!

2017.03.26 10:55

昨夜3/25は、Au Lapin Agileでの、最後の営業日となりました。

幸か不幸か、店主自らの締めライブとなりました。


私は、元々お店でやっていたトリオのライブにボーカルでゲスト出演したのがこのお店に出演することになったきっかけでした。

その時のトリオのピアノで声をかけてくれたのが、お店でもソロでよく出演してくれていた、本郷修史さんでした。

今月、その時のドラムの方も関西地方に越してしまってから、こちらに遊びに来ているというので、わざわざ一緒にいらして、まさかの再会も果たせました。

私自身このお店とは、そこで引き合わせられなかったら、きっと知らないで終わっていたでしょうし、JAZZも定期的に歌う機会を得ることも無かったし、お店を引き継ぐ話も聞くことは無かったでしょう。

思えば色んなところで引き寄せられて成り立っていたと思います。

Kennyとだったから、キッチンを任せることができたし、私も自分の今までの仕事があったから、サイトの更新やフライヤーの作成や、ブッキング、また諸々の経理も含めて自分で出来たのだと思ってます。

何も無駄では無かったと思えました。

複数の仕入先の方も、うちのお店に来たいと言って、本当に来てくださったりで、こういった繋がりにも感謝することも多かったです。

Kenny=パンダ的で、どこに行っても覚えてくれやすく、店員さんも気軽に話しかけてくれたりで、買い出しも楽しかったりしました。

そして、昨夜のライブは、ライブ前から満席に!

嬉しい悲鳴ですが、バタバタ過ぎて、いつもの常連さんがこれを最後とばかりにいつもオーダーするメニューを名残惜しくオーダーされ、また、お店に一度来たかったという方もいらしたり、で、なかなか私は着替えてライブに入ることが出来ず、インストで繋いでもらったり、もこのお店ならでは、でした。

ようやくジョインできたけど、朝からあまり食べてなかったので、自分では少しパワー不足でもありました。

もちろんステージの合間は、ハイヒールでオーダーやらで、またバタバタと動き回り、でした。

タイムリミットの時間ギリギリまで、自分なりに「最後のお別れソング」として選んだ曲を歌いました。

私が好きな曲「For All We Know」

私が好きなLalah Hathawayが歌っているのを聴いて、好きになった曲。

お別れしたら、会えなくなるけど、最後までさよならは言わないで、明日のことはわからないから、今この時を素敵にしよう、ということが、歌詞に入ってて、なんだか、今この瞬間を大事にしよう、という今まさにピッタリと感じていた内容でした。


とりあえず、ライブ営業を終えて、充実感もあり、また残念な思いもあり、安堵感もあったりで、複雑な気持ちでした。


今の時点ではぼんやりですが、もしかしたら、どこかで、Au Lapin Agileが復活できるかも?なんてことをお伝えしておきます。

また何かしら新しいことがはっきりしたら、お知らせしたいと思ってます。

本当に今まで長い間(短かったかな?)ありがとうございました。

今後、キッチンカーも見かけたら是非是非お立ち寄りください。(→https://facebook.com/smknbluemoon/


https://smknbluemoon.shopinfo.jp/)

そして、また会う日まで!

頂いた写真ですが、最後トリオメンバーは、Yuki♪Vo、永野潤Wf、竹下智博Wb