自転車をいじる

2017.03.27 06:41

ほぼ、5年ぶりに、自転車を引っ張り出して、いじってみた。


タイヤチューブに空気を充填。

フレンチバルブの緩め方、完全に忘れてたσ(^_^;)

うん。空気漏れは無さそう。OK!

ただ、タイヤに結構な亀裂が走っているので、破裂するかもしれない。

近いうちに交換だな。


ギアとチェーンの錆びを少し落として、オイルを注してみる。

うん。スムーズに回転し出した。OK!


サドルやタイヤのリムを脱着するレバーは、多少錆びてはいるが、リリース可能だ。OK!


シフトレバーは、ちょっと前輪の3段ギアの入りが悪い。表示よりズレた位置でギアチェンジする。後輪の7段は更に悪い。中の5段でギアが滑って漕ぐたびにギアがズレる。変速機の調整が必要か?


右のグリップが裂けている。

交換だな。


サイクルコンピュータは、電池交換だな。


サイクルベースあさひに買い出しに行くか。

グリップ交換してみた。

サイズが合うのが無かったので、店頭で一番短いヤツにした。グリップエンド付近が、ビミョーに余ってる(^.^)

サイクルコンピュータの電池交換した。

壊れてなかったみたい。


さて、仮運転だ。

近所をポタリング。

うん。やっぱり、変速機の調整が必要だな。


とりあえず、乗れそうだ。


暖かくなったら、ポタリング、するべぇ〜っ!


あ、ケイデンス・メーターはありません。悪しからずσ(^_^;)