Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

所沢にあるホームページ制作会社のブログ

【特化型が有効!】検索ニーズにマッチしやすい専門サイト

2021.10.05 06:33

【特化型が有効!】検索ニーズにマッチしやすい専門サイト

弊社のような小さな会社でも、たま~に、もう一つホームページを持ちたい!という「専門サイト」のご相談をお受けすることがあります

一つのホームページに複数のサービスが混在するのを避けるため、特定のジャンルに特化したホームページを作りたいというご要望です。


最近のキーワード検索の傾向は、〇〇+◎◎+●●とより「深い階層へと絞り込む複合キーワード」を使うケースが増えています。また、Googleは専門性の高いホームページを推奨していると検索ガイドラインで公表しています。

このキーワード検索のニーズと、検索エンジンの評価基準のトレンド変化の影響から「特定のジャンルに特化した専門のホームページ」を作るケースが増えているのです。


今日は、「【特化型が有効!】検索ニーズにマッチしやすい専門サイト」と題し、特化するとは何か?についてお話いたします。


【著者プロフィール】 

株式会社アクセスアップ/富井清和

1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。 主にSEO対策を目的としたコンテンツ作りとページ構成を得意とする。

日頃の業務のかたわらで、船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務めホームページの集客方法について語っている。



検索ニーズにマッチしやすい情報を提供する

埼玉県さいたま市の福祉車両販売業「オートガレージ122」様から、何年か前に「最近、アクセス数が減った!」とご相談を受け、調べてみたところ、「1単語のビッグキーワード」で検索されるケースが減っていて、「車種や機能を加えた複合キーワード」での検索が増えていることが判明したという出来事がありました。


それから「福祉車両」とビッグキーワード狙いの戦略を見直し、「トヨタ+福祉車両(ウェルキャブ)+中古車」と絞り込んだタイトルで、ホームページを独立させることにしました。

最初のホームページは、ハイエースやマイクロバス、福祉車両など様々な商用車を取り扱う「混在型ホームページ」でしたが、やがて、検索ニーズにマッチしやすくなるよう「特定のジャンルに特化した専門サイト」へとそれぞれを独立させてきました。



特化型ホームページとは?

特化型ホームページとは、特定のジャンルに絞った専門サイトのことを指します。 例えば、弁護士でも「医療事故・医療過誤専門の法律事務所」というように、医療事故という特定の問題に特化した法律事務所だと、検索利用者には「医療事故の専門家」としての印象が強まります。

>>医療事故・医療過誤の法律相談|弁護士・医学博士 石黒麻利子様


また、特化型ホームページは、よりす深くその専門性について語られる傾向があり、混在型ホームページに比べて集客効果が高いと言われています。

1つの特定の内容に絞り込んだ内容になるため、自然とSEOに強くなるのです。


ちなみにこの石黒先生のホームページは東京・大阪地裁の判例と所見が1,000例近く掲載されていて、「下大静脈壁損傷+医療事故+法律事務所」などあらゆる関連単語の組み合わせに対応し名実ともに「医療事故・医療過誤専門の法律事務所」となっています。



さいごに

如何でしか?

今日は「【特化型が有効!】検索ニーズにマッチしやすい複数サイト」と題し、特化するとは何か?についてお話ししました。


ホームページは、「検索利用者や訪問者の目線」で作りたいものです。 そういう意味では、「〇〇の専門家」として強い印象を抱かせる特化型ホームページは、中小企業にとって一番の悩みである「集客問題」をクリアできる最高の戦術です。

今のホームページを見直したいとお考えなら、数多くのサービスの中から一つに絞った「特化型ホームページ」をおススメします。