Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

yoga space 風花

余白。

2021.10.05 21:05

𓍯𓍯𓍯 余白 𓍯𓍯𓍯



最近の練習では、

スペースを作ること…を

意識してます☘


呼吸を通してあげる、

胸周り、お腹、背中、股関節…


ぎゅうぎゅうにせずに、

余白を作ってあげる♡



そうしてるとやっぱり、

心にも余白を、

生活にも余白を…


と思ったりします♬


すこーし心に余裕があると、自分がとっても優しい人間になれたり♡




今朝、余白について書こうと思ったときに、

ふと思い出したこと。

書きまーす🖊



2:6:2


どこで聞いたか読んだか…??忘れちゃったけど、


世の中には

自分のことを大好きでいてくれるひとが2割。


好きでも嫌いでもない、と思ってる人が6割。


自分のことを大嫌いな人が2割。


いるそうです。



心のなかに余白、余裕がないと、

最後の2割の人(自分のことを大嫌いな人)に好かれたくて、

そこに労力をかけてしまう。


同じだけ、自分のことを好きでいてくれる人もいるのに、


みんなに好かれたい!


って、自分のことを好きでいてくれる2割の人を、大切にすることも忘れちゃう。


心に余白があると、

まあ、嫌いでも仕方ないか。

私も嫌いだし、お互い様ー(←なんか性格悪いな😅)とか思えてきたり。


自分のことを好きでいてくれる人に、感謝の気持ちが生まれたり。


なんなら自分のことが大嫌いな人のことまで、

大切に思えちゃったり。


と、良いことだらけ♡



余白って大事だね♬と

思ったりもします。




もう一つ。


休符。

これはちょっと余白からはズレちゃうけど、


ピアノやってる方は聞いたことあるのかもしれません。


昔レッスンを受けてる時に休符の部分で、

休符って言うけど、お休みする時間じゃないんだよ!無音の時間を作るんだよ!!もっと大切にしないと!!!

と言われました。


多分、ただただ手を休めていたんだろうな、と思います。



何もない時間、間を、大切に、

無音で何かを伝えないといけなかったんだろうな、と思うんだけど。



ちょっとの間。

ちょっとの余白。


体にも心にも、音楽にも♬


日々作って、そこに何かを入れてあげる余裕を持ちたいな♬と思います。



(音楽の休符は、その間がすごく緊張するので、ちょっと余白とはずれちゃいましたが、その位無音の時間も、何においても大切ってことで😅)


長野県塩尻市奈良井宿

cafe and yogaspace 風花