Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

相模原の学校給食をよくする会

もう回答しましたか?給食アンケート

2021.10.10 07:10

相模原市が実施している、中学校での全員喫食の給食実施に向けたアンケート調査。対象となっている皆さんはもうご回答いただけましたか?

生徒は学校で学活や朝の会の時間を使ってChromebookで回答、教職員も学校のChromebookで回答できるようになっているそうです。保護者には、紙のお手紙とメールでアンケート回答フォームのURLのお知らせが届きます。

実施日、お手紙の配布日は学校により違い、すでに回答した学校がある一方、まだ教職員へも知らされていない学校もある様子。


「うちの学校はまだ配られてないわ」

とお思いの保護者さん!

念のためお子さんに確認していただけませんか?

というのも、私の知っている中学生保護者の方にアンケート実施の様子を聞いてみたら

「ゴミ箱からお手紙を発掘した」

という回答があったから😅


今年度、当会のメンバーには中学生の子を持つ親がいません。つまり、アンケートに回答することができません。なので、せっかくの回答権を無駄にしないでー!!という思いがあります。


「あぁ、そういえばお手紙来てたわ」

と、思い出してくださった方!忘れないうちにご回答を。もし、答える前にすでにお手紙を処分してしまっていたら、周りの保護者さんや、学校または学校保健課に問い合わせてみてください。


「体調不良で1日欠席し、翌日登校したらアンケートの手紙が机に入っていた」

と話してくれた中学生もいます。生徒アンケートはその欠席した日に実施したかもしれない、聞いてない、とのこと。先生に確認して、回答させてもらって!と伝えました。

先生方、アンケート実施日に欠席者がいましたら、別日にその生徒にも答えてもらうようにしてください。声を届けたい子どもは少なくありません。


「給食?配膳のいらない今のままでいいのに。」

という先生方の声も聞こえてきそうです。

中学校の先生方にとって、給食の方式が変わり配膳が必要な方式になるのは負担が増えると心配かもしれません。でも生徒たちは小学校で給食には慣れているので、当番や配膳については心配いらないと思いますよ。(川崎市の中学校の視察で確認済みです)

また、今回実施されているのは「全員喫食」に向けたアンケートです。今は選択制ですが、全員喫食になると先生方も生徒と同じものを食べることになります。その点も踏まえて考えみてください。


今回のアンケートで、私たちが特に重要だと考えているのがこちらの質問。

現在、市内のほとんどの中学校で実施されているデリバリー方式の給食と、小学校で実施されている自校方式またはセンター方式の給食、どちらの方がいいかを問う質問です。

どちらにもメリット・デメリットがありますので、様々な視点で考えた上でよりよいと思う方を選択していただければ、と思います。


📣現役中学生の皆さん!

今回のアンケートの結果は皆さんの在学中の給食には影響がないかもしれません。

でも、後輩たちのため、そしてこれからの相模原のためにはどんな給食がいいのかをぜひ考えてみてください。


📣教職員の皆さん!

学校給食は、教育の一環です。学校給食法第2条の給食の目標を達成できるのはどのような給食なのかを踏まえてご回答いただけると幸いです。食育基本法によると、食育は「知育・徳育・体育の基礎となるべきもの」とされています。ご自身の専門科目と給食との関わりを考えてみるのも楽しいと思いませんか?


📣保護者の皆さん!

お弁当作りや、給食注文、お子さんからの給食に関する話などを通じて感じたこと、リアルな意見を市に届けるチャンスです。市は「相模原にふさわしい給食を検討する」と何年も何回も言っています。保護者の皆さんからは、「中学生にふさわしい給食」を求める声を届けていただきたいです。


📣今回のアンケート対象外の皆さん!

中学校給食に関するアンケートが実施されているということを多くの保護者の方に伝えてください。直接話すだけでなく、このブログのシェア、SNS投稿等何でもいいです。

↓こちらのバナーもどうぞご利用ください。

保護者に配布されているお手紙によると、回答受付終了日は10月25日(金)。それまでの期間、アンケート回答者を1人でも増やせるようできることをしたいと思っています。いいアイデアがありましたらお知らせください。

アンケートについて、すでに私たちは3本の記事を書いています。

回答の際の参考になるかと思いますので、よろしければご覧ください。