Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【Lv1】3.ギルドへの入門クエストを進めてみよう

2017.08.01 16:40

ギルドへの入門クエストを進めてみよう

レベルを上げてメインクエストの続きを受注するために、レベル4を目指しましょう。

ここで、先ほど受注した「ギルドへの入門クエスト」を進めてみましょう。


自分の今の状態について確認しよう

戦いに行く前に、自分の今の状態について確認してみましょう。自分の今の状態は、画面の中央下(=キャラクターの足元付近)に表示されています。

【HPを確認する】

【MPを確認する】

【TPを確認する】

【HP・MP・TPの自然回復について】

【キャラクターのレベルを確認する】

これは「格闘士のレベルは1です」という意味になります。アルファベット3文字はクラスの略称ですので、クラスによって表記が異なります。

【経験値を確認する】

キャラクターのレベルを上げるためには、経験値をためなければなりません。次のレベルになるまで、あとどのくらいの経験値が必要になるのか見てみましょう。

これは「経験値 現在150たまっています/次のレベルになるまで300必要です」という意味になります。


街の外でモンスターを探してみよう

自分の今の状態を把握したら、画面右側の目的リストでクエストの達成条件を確認しましょう。

例として、格闘士ギルドの入門クエスト「疾風の格闘士」の達成条件を見てみます。

ギルドへの入門クエストでは、どのクラスであっても「モンスターを倒す 倒し終わった数0/倒さなければいけない数3」という条件が3つ出題されます。

近くにある門から街の外へ出て、該当するモンスターを探してみましょう。


マップを見てみよう

街の外へ出たら、まず画面右上のミニマップを見てみましょう。

目的リストのモンスターは、だいたいミニマップに表示されているオレンジ色の円の中にいます。頭の上に受注しているクエストのアイコンと似た形のアイコンが表示されているので、目印にしましょう。

目的リストのモンスターが近くにいない(=ミニマップにオレンジ色の円が表示されない)ときは、ミニマップよりも表示される範囲が広い「マップ(意味:地図)」を見てみましょう。

【マップを見る】

画面左上にマップのウィンドウが表示されます。スクロールしたり、拡大・縮小したりしてみましょう。

【座標について】

ミニマップ・マップには「座標」が表示されています。座標のXは東西、Yは南北の位置を表しています。

例えば友達と遊んでいるときなど、「今どこにいる?」「(マップ名)のX12、Y24のあたりにいるよ」と伝えると、相手を探しやすいですね。

【ノンアクティブとアクティブ】

モンスターには「ノンアクティブ」と「アクティブ」の2種類がいます。

【ピンチになったら】

HPが少ないときや、たくさんのアクティブモンスターに囲まれたときはどうすればよいでしょう。


自分が使えるアクションを確認しよう

モンスターと戦う前に、自分が使える「アクション(用語:技・魔法)」を確認しましょう。

使えるアクションのいくつかは、画面中央下に表示されている16マスの「クロスホットバー(略称:XHB)」に、あらかじめセットされています。

クロスホットバーのアクションの配置は、コントローラーのボタンの配置に対応しています。

【使えるアクション・使えないアクション】

使えるアクション・使えないアクションはクロスホットバーのアイコンの状態で見分けることができます。

【L2ボタンを押しながら使うアクション】

L2ボタンを押しながら使うアクションには、全てのクラスで共通して使えるアクションがセットされています。

【R2ボタンを押しながら使うアクション】

R2ボタンを押しながら使うアクションには、クラス専用のアクションがセットされています。

【アクションを確認する】

アクションを使う前に、どんな威力や効果があるのかをあらかじめ確認しておくようにしましょう。

画面左下に、アクションの内容が表示されました。各項目についての見方は次の通りです。

なお、画像では「連撃」の「壱の型中追加効果」に「対象の背面から実行すると必ずクリティカルヒットする」と説明があります。

ここで、ターゲットの向きについて覚えておきましょう。

【ターゲットの向き】

ターゲットの向きは正面・左側面・右側面・背面に4分割されています。ターゲットサインを表示すると、ターゲットの正面と背面がわかりやすくなります。