Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

シェービングスクール名古屋校 ハーモニー♫ スクール生募集中

質問をすることは大切です

2021.10.13 02:06


名古屋 シェービングスクール
ハーモニー♫
講師 熊本りえです。


10月より理容学生さんの

シェービングスクール始まりました。


お二人共、良くLINEで報告&質問をして下さいます。


あ〜‼️

私も自分がアカデミーに通っていた頃もそうだった〜。と、思い出しました。



毎回アカデミー後には、わからないことを先生にしつこいぐらいに聞いていました。


全てが始めてで、わからないばかりで必死でしたから。


だから

現在のスクール生さんも私も立場が同じなんです。


全くの初心者で、理容店で働いた経験が0です。



だから

ぜーんぶ知らなくて当たり前。




授業が進むにつれて❓❓❓が増えていく事でしょう。


はい!それで良いんです。

知らない事を知らないままにしない。


1つ1つ確実に聞いて覚えていく事が丁寧な仕事に繋がるので、とても大切ですね。


それとは反対に?

理容師さん達が普通に当たり前の様にしている事があります。


ちょっと待って下さい❣️

それは綺麗な仕草でしょうか?

床屋さん内では、それをやってても普通でも、女性のお客様に対して、又はスリッパに履き替えるサロン内では、あり得ない事も多々あるんです。


長年の癖であったり、それが普通だと思っていたり。


その環境、業界にずっといると、麻痺してる事もありますよね?



スクールでは、そんな事も知ることも出来るんです。



変な癖の1つは皆さん必ずありますよ。(^o^)



話は戻り

お互いが頑張ってる姿をLINEを通じて感じることができ、


私も負けてられない❣️


もっと頑張ろう❣️


とてもよい刺激をし合って切磋琢磨しております。


一人で頑張るよりも、一緒に頑張る仲間がいる。


同じ方向を向いて、目標を掲げてワクワクしながら頑張ってます。


どうぞ見守ってあげて下さいね。




将来、お顔そりで自分がどうなりたいか?


スクールでは、皆さんにお聞きします。


本気ならば

決意をして腹をくくること!  


そして周りの人々に

宣言してしまうこと!

(口に出すこと)でその通りになっていくからです。


 

でも、中々簡単には口にはできないものですよね。



その出来ない理由って

何かわかりますか?


出来なかったら、恥ずかしいから・・・です。

 

つまり

できなかった時の逃げ道を残しておきたい心理なんです。



私もアカデミーに入った時に聞かれました。


お顔そりをするのは

趣味ですか? 
本気ですか?


その一言で、更に私の心に火が着いたのも事実です。



そのお陰で、今の私がありますから、甘い言葉より厳しいお言葉には感謝しております。


 

※シェービングスクール

・随時 6期生募集中(2名様)

 (日程等 応相談) 


※補講研修 随時受付中

・1名のみ受講 4時間

・2名での受講 6時間

LINEアカウントよりお問い合わせ下さい。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://lin.ee/BT4qmdF