Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

五城目朝市通りのリラックススペース こころのサプリ まほう屋 のりちゃんち

夢みたところに在る今-TAKARA Piano Retreat Live-

2021.10.27 12:26
DAY1 唐松 能楽殿

胸に響いておさめたワンショット

この写真が

Liveのテーマを完璧に物語っているね



いのち

わたし


おかあさんも

こどもも

こころのままに

何者でもない

わたし

の美しさに触れる2日間


それは

のぞむ人生を創っていく創造性


完璧に具現化してもらった2日間でした



1番はじめに


わたしのはじまりを

いつもノックしてくれる


わたしの創造性を具現化に導く


わたしを最大限に発揮する創造の場を与えてくれる遠藤朋子さんと


共に歩んできた

DijuDiju 祐子さんと


いつもどんなわたしでも

支え続けてくれている夫に


限りない感謝を


TAKARAツアー皮切りの秋田は

奉納の儀からはじまり


埼玉の地震があり電車がとまり

朋子さんの来秋があと少し遅かったら

Liveには間に合わなかったし


前日の豪雨と雷が嘘のように

足元もよく元宮までむかえて


昨年お腹にいた10ヶ月のせっちゃんも

お昼寝タイムで朋子さん、身軽に登頂できました♪


当日会場側のダブルブッキングも判明しましたが、豊島ご夫妻の日頃のお仕えのお陰様で

事なきをえて



多くの奇跡が重なって

当日を迎えることができた歓びで

朋子さんとの再会は

もうLiveが終わったかのように笑

感動と感謝で抱き合い涙が止まりませんでした



大きな流れを感じながら

セルフに気づきながら

まわりの人たちに支えられて

そうして楽しく準備期間をおくれて


奉納演奏の時

あぁ、やっぱり祝福されているんだなぁって


太陽とは真逆の方向の窓から差し込む

銀色の光

光源がそこにある様に

強くなったり、弱くなったり

はっきりと光として現れてくれた

この時勢の中だからこそ

人と人との関わり合うよろこびや

リアルに伝わる熱や振動

必要なんだってみんなわかってる


だから大丈夫


わたしたちは

すべて完璧に生きていて


その迷いも、戸惑いも、さみしさも

すべてはあたたかい愛の中で

ちゃんと進んでいけるんだ




マルシェがはじまり

気づくとフラの時間


わたしの中では

この日1日

というか全後の4日間

あっという間に終わったの


だから、実はよく覚えていない笑


けど、共に歩んだ道のりは

しっかりわたしの支えとなってくれていて


この日に向けて

みんなで練習を重ねて

沢山のご準備を

Aloha Aina Akitaの仲山先生と

中心になって動いてサポートしてくれたはるさん


フラのメンバーとそのご家族に

心からの感謝


友人がいい写真を撮ってくれてて笑笑

この一枚すごい好き

みんな楽しんでくれてた


わたしも思いきりやりきった


そのことがとっても嬉しかった

能楽殿Liveのわたしの1番の楽しみが

まどかさんと朋子さんの

天の川

まどかさん、すごいよかった

涙がとまらなかった


この場面をずっと

心待ちに準備してきたんだ


嬉しくて嬉しくて


最後にご挨拶をさせていただいたけど

梅干しみたいな顔になって笑


ここに辿り着くまでの全てに

ありがとうが溢れてとまらなかった


それは今も。


この写真で終わり

またはじまる次のストーリー

手を取り合い

助け合う仲間が広がっていく


母がはじめて

わたしの仕事を近くで見て

手伝ってくれました。


今年新聞にのるまで

怪しい仕事をしてるって思ってた母笑笑


あなたがこんなに色んな人の、沢山の人の

役にたたせてもらっているだなぁ

って。

誇らしい、自慢の娘だって

母が言ってたって

人伝におしえてもらった


ようやく母を安心させてあげられるのかな

親孝行のスタート地点にたてたのかなぁ。

どうなんだろ笑笑

前日のリハから当日

手伝ってくれた人たちと

出店者さん

沢山の参加者さんのおかげで


素晴らしい能楽殿Liveとなりました



Liveが始まる前には

あちこちに龍と

鳳凰の羽ばたく姿と羽


Liveの最中には

空には四神が融合していらっしゃって



能楽殿前の広場からの写真をいただいて

あぁ、本当に応援していただいていたなぁ

と改めて感じました


この写真を見せてもらえたことが

また確信の一つとなって。


DAY2 BABAME BASE

この日も

龍と鳳凰のツーショット

BABAME BASE のグラウンドをお借りして

ピアノなどの機材を設置した時

暑くて大丈夫かなぁと思っていましたが


風が吹いて

雲が気持ちよくかかって

暑くも寒くもなく

最高のロケーション




ひとり、ひとりの曲を

ひとりひとり名前を言って


朋子さんが名前を聞いて

産み降ろしていく


参加者名簿の順に、

と思って読み上げようとしたら


そうじゃない


という感覚になり


訪れる次の人の感覚を待っての

呼びかける順序になりました



個々の音

個々のメロディーなのに


それは全員の中にもある音だった



ただ涙が流れたり

動き出したくなって踊ったり


産み降ろされる音を

みんなで味わい尽くした


1時間の予定だったLiveが

2時間近くになっていたことは

誰も気が付かなかった笑笑



そして、ついに。



まほうやLive


ここのおうちをもらう時に

そう、はじめてここのおうちを訪れたときから


ずっとこの場面を夢見てた

下地のパテ塗りは

夫や友人に手伝ってもらって


サロンの漆喰は全てひとりで塗ったんです。


色んな音楽聴いて作業してたんだけど

漆喰を塗る時には他の曲じゃなくて


朋子さんが弾いてくれた

わたしの音を聴きながら


漆喰は待ったなしなので

ピンクの壁は一気に塗ったんです


5時間かかりました

窓際のピンクの壁を合わせて

7時間?8時間かな



24畳の壁と天井と

玄関と廊下を合わせて確か8畳

全部で30畳??かな?


何日もかけて

ここで、朋子さんのLiveを

ピアノを弾いてもらうことを

夢見て


その光景を思い浮かべて

下手くそな塗り方で

全身漆喰まみれになってね笑



改装をはじめてから5ヶ月でオープン


からだの弱いわたしが

ボディケアを一回も受けず(受ける時間と心の余裕がなかっただけだけど笑笑)

一度もからだを壊さずにできたことは

奇跡でした


doTERRAのオイルと

見えない沢山の人たちが

絶大な応援をしてくれて

わたしのからだを使って手伝ってくれたことも奇跡のひとつ


まほうやLiveには

手伝ってくれた見えない人たちも

ぎゅうぎゅうに参加してくれていて


BABAME BASE からまほうやに帰ってきた時

サロンの中に霞がかかっていました




そしてラストは

一回聴いて大好きになった

天の川を。


嬉しかった

本当に。

嬉しかったです。


天の川まほうやversionは

ドラマティックで


歩んできた道のりと

掴んだ夢の音でした


ありがとう

ありがとう


ありがとう


この時を待っててくれて

この時を与えてくれて

本当に本当にありがとう

治子プレゼンツとうまディナー

やりきった

終わった…!!!


もうなんもできん❤️




という予想の元

4日間ボランティアスタッフをしてくれたまりちゃんの提案で

はるさんちのスーシェフ三男とうまにお願い

して、打ち上げディナーを作っていただきました❤️

最高にオシャレなハンバーグプレート

もちろん味も最高!!


この4日間は全てご褒美


リハのはじまりは

終わりのはじまり


Liveが終わって

集計が全て終わって


創造が実現した確信を

朋子さんと歓喜しました

ぴょんぴょん跳ね回ったよね笑


この日にむけてすべてが向い

2日間の夢の具現化を経て

完全に完璧に終わることができました


Liveのテーマそのものの

創造し現実化、具現化したことが

完成されたことを確信したとき


本当にすべてが

完全にありがとうになりました

すべて


TAKARAツアー 秋田公演は

完璧に完成して終わりをむかえることができました



はじまりは

完成にむかい終わる

終わりは

その完成を含み次のはじまりが訪れる


完成した夜

次のはじまりが訪れました


その話は、また別の機会に。

期が満ちたら公開させていただきます。

夢を

願いを

望む未来を実現すること


それは誰でも等しくできうること


それを朋子さんと、祐子さんと3人で取り組んできて

両日満席となり

胸に響く素晴らしいLiveとなり

体現させてもらった


Liveのテーマである

おかあさん=創造性


夢を現実に映し出し

かたち創ることができたこと


楽しむことが

波及して

目に見える人、見えない人の

沢山の方のお力添えをいただいて

胸に響いて幸せが

参加した人の胸に長い余韻として残る

素晴らしいLiveを完成できたこと



このLiveに3人取り組んだ鼎(かなえ)の姿勢が

間違いなくかたちにできる確信をいただけました


軸がこの3人だから

わたしはこんなにも自由に楽しんで取り組めた



すべてがおわりきっかり14日でした

次に動くことに整いました



ので

覚えている限りのアウトプットを❤️


本当に細かいことが思い出せず笑笑

ただ、このからだに残る確信を得た充足感と幸福感


これをベースに

またはじめられることに

ありがとう、です


昨日

意識をはぐくむclass第7期の

クライアントさんのはじまりの音が

朋子さんから届きました


その音はクライアントさんの講座に使うので

確認もあり早速きいたのですが

わたしの中にあるものも

溶かしてくれました


昨日、今日と

次に進むための最後のデトックスに

立ち合い手を貸してくれた方々

いつも支えてくれてありがとう



いつもタイミングを計ったように

与えていただけること

本当すごい

ありがたい



そしてそこには、

いつも朋子さんの音が

わたしを後押ししてくれます




まほうやは

Liveを期に空間の雰囲気が変わりました

ぜひ体感しにいらしてください❣️


あなたと共に進化、精進させていただきたいです。

まほうやを

今後もご愛顧よろしくお願いいたします✨

そしてそして❤️


このジャケットは

10日BABAME BASE 参加者だけのジャケットですが


TAKARA piano retreat LiveのCDの発売が決定しました❣️


Live参加者だけに

先行販売予約を特別価格で受付いたします❣️


10日BABAME BASE LiveのCD内容とは違い2枚組になります


詳細は追ってご報告いたします😊



お問合せはまほうやLINE↓