出張専門助産院OHANA

初めての育児

2021.10.14 09:13

先日、母乳育児相談のご依頼をいただき、

ご自宅へ訪問ケアに伺いました。


初めての出産と育児は

分からないことばかりで不安ですよね。

本当にこれで良いのか、

誰にも相談できずに不安なまま

毎日育児しているママは、

今のこのコロナ禍に

ますます増えているとおもいます。


フガフガいう鼻息や、

飲んだ後にちょっとゼロゼロなったり。

うんちの回数が少なくなったり、

飲まない、

よく吐く、

体重が増えているか分からない。

全然寝ない、

はたまたずっと寝てて全然起きない。

など。


そんな時は一人で悩まずに

誰かに話を聞いてもらったり

答えにならなくても、ヒントや経験談を聞いたり、

自分以外の人と触れることが

気持ちを楽にさせられる一つの手だと思います。


こんな私でも、

初めての育児は不安な毎日でした😊

悩みも苛立ちも感じました。

でも、そんな日々を越えた

今の自分は

なかなかの肝っ玉母ちゃんになっていて😂笑


何が言いたいかって、

こんな私でも、初めはそうでしたよっ!

誰でも初めは新米ママで、

不安で当たり前!

というお話。

頑張ってる自分をもっと認めて褒めて欲しいなと思うのです。


不安なのも悩みもよく分かる。

でも、そればかりに支配されないで、

ふと赤ちゃんのお顔や仕草を見て欲しい✨

赤ちゃんはきっと目を合わせて

ママをじっと見つめてくれるでしょう。

手をぎゅっと握ってくれるでしょう♡


もっと肩の力を抜いて。

やらないといけない事は今はちょっと置いといて、

赤ちゃんの仕草や声に目を向けてみましょう。



そんなおはなしや、

一緒にどんな遊びをしたらいいか。など、

ベビーマッサージ教室でもやります☺️

育児相談の場に

お友達作りの場に

遊びに来てくださいね😊



訪問に伺い、

後日ベビーマッサージにも来てくれた

ママと赤ちゃん☺️💕

訪問に伺った時よりふっくら大きくなってました👶🏻♡

初めてバスに乗り、ドキドキのなかやって来てくれました。

二人きりのお出掛けは大冒険だった事でしょう✨


ありがとうございました♡