ムーディーブルース #13 ゆってぃ勝山(勝山ゆーた)

2021.10.17 06:26

出たぁーけいた君から指名を受けました、4回SDFゆってぃ勝山です。

ゆってぃ勝山この前けいた君に指名されたんだけど、彼とは同じSDFというポジション、学部学科出身地まで同じということで、同期の中でも1番共通点が多いと思うの!

しかも、僕の渾身のボケを右から左へ受け流さず反応してくれる貴重な友人なの〜Love注入♡

たまにガン無視されるけどちっちゃいことは気にするな!それワカチコワカチコ!

さて、僕自身の話になりますが、僕は元々ロングをやっていました。しかし、自分には向いていないと感じSDFに転向しました。チーム状況的にロングが少なくなるということが厳しい中、転向させてくれたコーチさん、チームメイトには感謝しかありません。また挫折してやめたいと頭をよぎった時も、やっぱり神戸というチームが好きで、居たいと思える大事な場所でした。今までお世話になった方々、家族、チームメイト、あの時サークルに入らないでラクロス部を選んだ自分に感謝をプレーいう形で伝えられたらと思います。

ユリ・ゲラーの歌に"mood"という歌があります。内容としては、

「念ずれば出来ないことは何も無いけれども、でもムードによっては出来ない時もある」

よくわからないけど、ムードの重要さを物語っていますね。

僕は流れや雰囲気がとても重要になるラクロスというスポーツで、先輩の試合や、出場した試合でムードの重要さを痛感しました。

なので僕は前向きな声や、味方を鼓舞するようなプレーでチームの勝利に貢献したいと思います。

特にDFの対人が自分の持ち味だと思っているので、右から左へ受け流さず、相手を止めてみせます。

次は、僕が1番ワンワンしたくない選手で、ロングまでごぼう抜きしてしまう神戸のマラドーナこと、たつきにお願いしたいと思います。

あぁ、この神戸ポートタワー