お出かけ情報。〜菰野富士〜
こんにちは!
接骨院ママりらくちくさ 内田です。
今日は急に寒い日になりましたね(~_~;)
子どもたちには長袖を着させました。
昨日は半袖着て、汗だくだったのにね…。
さて、爽やかな秋の空の下、我が家の息子たちはプチ山登りに出掛けました!
行き先は、
菰野富士(こものふじ)!
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/491408/f12dd4c23f27f46fe1478defdb89fccb_45d555b831d089679010c2086670fcdc.jpg?width=960)
今までは鳥居道パーキング(トイレのある所)の横から橋を渡って行く道しかなかったと思いますが、
今回、その鳥居道パーキングから少し下った所にある広ーーい新しい駐車場からも登れるようになyたみたいです!
標高369mの小さな山なので、うちの子は2歳の時に初めて登りました( ◠‿◠ )
頂上からの見晴らしは最高!絶景ですよ〜(^∇^)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/491408/7714a00db6316b9a512ce39240e86abb_eff358b4f197eb7e22bcdda7c8dcdf73.jpg?width=960)
頂上には可愛らしいこだまの描かれた石が!
子どもは体を動かすことで脳内のストレスを発散することができます。
コロナ太りを解消するだけでなく、
夜ぐっすり眠れる→朝スッキリ起きられる→日中集中して授業や作業に取り組むことができる
という良循環を作ることができます( ◠‿◠ )
付き添いの大人も、日頃の運動不足を解消するきっかけとなります♪
そして普段おざなりになりがちな四季折々の自然を感じることが出来るのも、山歩きの醍醐味ですね!
個人的には、すれ違う登山者の方々とかわす挨拶が清々しくて大好きです(^∇^)
なんか、全く知らない者同士でも連帯感や一体感が湧くような気がして(^ ^)
子どもたちは、頂上でおにぎりとおやつを食べてきましたとさ(^○^)
登山初心者でも、運動不足の方でも大丈夫!な菰野富士。
「ちょっくらフラッと菰野富士行ってみる?」のノリでいける菰野富士。
お散歩気分で行けるオススメスポットです♪
是非行ってみてくださいね♪
ちょっとした菰野町千草自慢でしたヽ(^o^)
目標地点:鳥居道パーキング(希望荘向かい)が登山口です。