10月21日木曜日のあそび
懐中電灯をつくる?
「分解してちがうやつをつくるんだ」
・・・ちょっと待てよ。。。
どうしたいのか聞いてみると
全部バラバラにして組み立てなおしたいとのこと。
すごいいい冒険だと思う。
だけど、今、ここでは受け入れがたいなあ。
「みんな使う懐中電灯だから、もとにもどるならいいよ」って言ってみたら
まず、開けれそうなとことを開けてみて、中を見てみることに。
中を見たら電池が出てきた
「電池だ!!!」
はずしてみる。
(もうすでに満足そうで安心した(^_^;)
あと2個ある懐中電灯はつかないのと、光が弱かったので新しい電池に換えてもらいました
「色つきの光の懐中電灯にしたら?」って提案すると
「あ!あのうすい紙みたいなやつ!!」ってセロファンを使うことを思いついて早速
やってみました
暗い部屋で壁に光を映してあそびました
光が重なると色が変わったりぼんやりしたり。。
「おじいちゃんの色だ!」ってイメージする色が見えたり。。
お約束の「おばけだぞ~」怖い顔 (^^)
頭の中は好奇心でいっぱい!そしてなんでもできる自信を持ってるとこがすごいよな~
色の光でたのしそうにあそんでたけど、きっと本当にやりたかったこととは違ったんだよね~
なんでもできる大人がいたらなあ・・・って思います。
なんでも経験してほしいけど、ここではできないこともたくさんあるのが現状で
”できることをたのしむ”ということもある意味必要なことなのだとも思うのです。
が、
誰かいないかなあ~科学や機械に強くてこどもが好きなやさしい大人。。
ご連絡お待ちしてます(^^)
このあとは
リニアモーターカー②
先週の続き
れいの本を見ながらアルミホイルを繋げて
電池に繋げてみました
ふわっと動いた!!!
アルミホイルが柔らかいので切れてしまって継いでるところで止まってしまうけど動きました
磁石を3段に重ねてみると一層はっきりとした動きで進みました
ひとまず成功だね!
弟のMくんは
パラパラまんが
まず、36枚の紙を切ります
コツコツと紙を丁寧に切ったら
36枚の紙に絵を書きます
車のパラパラまんがを書く気満々でした!
でも、めんどうくさくなってしまいました。
線になって、あとは白くていいって(^^)
黙々と作っていました。
お腹が空いて、眠くもなってきたのでした。
今日もよく集中してたね