Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

561 「ちゃんぽん豆本」構想①

2021.10.22 09:24

私は長崎市出身の52歳。幼いころから、麺といえば、ちゃんぽんでした。ちなみに、ラーメンは唯一、長崎駅前の「一休軒」でした。


長崎市の多くの家庭では、ことあるごとに中華の「出前」を取るのですが、ちゃんぽんと皿うどん(パリパリ麺・太麺)は二大巨頭なんです。


豆本シリーズで、福岡や佐賀の美味いちゃんぽんを取り上げてみたい。ここ数日、強くそう思います。


長崎人(私)が好むちゃんぽんを発掘し、このお店はオススメですよと情報発信したい。


実は、長崎市には既にちゃんぽん本が存在します。実弟らフリークリエーターの皆様が作ったものです。もう、14年前。


もはや伝説の「出たばい。ちゃんぽん本。」

■誌面を開くと、名店ずらり。「老孝(ラオリー)」と「福壽」。どちらも長崎を代表する名店です

■グルメ豆本のモデルです

ちゃんぽん豆本を出したい。


そう思っていたら、長崎人が好むちゃんぽんに出逢った。


福岡県との県境に当たる佐賀県基山町にて。


(続く)