出張専門助産院OHANA

たまには自分メンテを♪

2021.10.23 13:25

最近一気に寒くなって、

身体も冷えやすく体調崩しやすい季節となりましたね🍃



皆さん体調崩されていませんか?



今週は2件の母乳育児相談を受けて、

訪問に伺いました。


ママ達の身体に触れると、

肩がゴリゴリ

背中が張っている。

そして身体の冷え。


乳汁は冷たくて、出口の線は細く、

脇の下にしこりとして触れる残乳が残っている。



痛みが特になければ、

日々の育児に追われているママ達にとって、

気にしてられないおっぱいの張りやしこり。


でも、たまには自分の身体を気遣って

おっぱいのメンテを受けて欲しいなと思います。



すいな法乳房ケアでは

問診をした後すぐ乳房に触れるのではなく、

肩周りの凝りや張りをほぐし、

乳房を支える筋肉への筋膜リリースなどを行なった後にケアにはいります。


強く揉んだり、痛いところをグリグリと触れたりはしません。

痛みの少ないケアを心掛けています。


そして、日頃自分で出来るセルフケアの指導。

他に、赤ちゃんの発達チェックや

育児相談を行なっています。




少しでも楽になって、

赤ちゃんとの限られた授乳の時間を楽しんでもらえたらな、

と思います☺️





そんな私も、肩ゴリゴリ。笑


そしてまだ末娘はおっぱいを飲んでいるのです。

(2歳5ヶ月です👧🏽)


最近、病院の仕事も忙しくて、

自分のケアなど全くできてなかった私。



今週、時間がたまたま空いた日があったので、

@kizuna_aroma さんのアロママッサージを受けました🌿





癒しの空間✨

同じ場所でベビマやってるとは思えない、(毎週水曜日に当ベビマサロンと同じ場所でアロマケアサロンをオープンされています。)香りから、部屋の明かりや温もりから全て癒し✨


そして、セラピストsanaさんの人柄がまた、

リラックスさせてくれる。


私も日頃の疲れが溜まっていたからか、

sanaさんの癒しオーラからか、

ケア中に寝落ち😴


久しぶりにスッキリしました☺️


お近くの方、

本当におすすめです✨

自己メンテに是非♡



そして、おっぱいも!

トラブルが起こってから母乳外来に駆け込むと、

改善するのになかなか時間もかかり、

痛みだけでなく通院回数や料金などもかかってしまうので、

(虫歯になってから歯医者に行くのではなく、虫歯にならないように定期健診に通うような感じ!😉)

おっぱいメンテ、残乳のお掃除ケアに

月1のケアオススメです😊

(↑うちでのケアじゃなくてもです!)






◯普段は病院勤務もしてますので

当院で対応出来ない事もあるかもしれませんが、

ご相談頂きましたら出来るだけご都合に合わせて

訪問ケアに伺っています💁‍♀️


◯すいな法の乳房ケアや母乳育児相談をご希望の方は、

@mamascare.mw より、お近くの施設へご相談くださいね。