Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

☆なないろ星☆くま夫婦の秘密基地☆

#OnigiriAction

2021.10.25 01:57

ユウサミイさんのブログで知った

おにぎりアクション!


早速つくって投稿


おにぎり屋さんに転職して適応障害になって(わたし的には)生死を彷徨ったのが過去世のようだ


大好きなおにぎり

愛してやまないおにぎり

母のつくるおにぎりが家族全員大好きで父も弟も、よその人がつくるおにぎりなんか食べられないよ!と言っていたことをふいに思い出した

マザコン、、男はみんな母が好き(父にとって母は妻か!)


おにぎりが大好きだから、おにぎり屋さんもできるだろうと安易に考えて病気になったわたし笑笑


食べるのは大好き

自分の分や自分の好きな人たちに作る分には楽しい

それをお商売にするとなると売り上げとか原価計算とかスタッフのあらゆる面の調整とか、、、、!!!!

わたしのしたくないことが山ほどあって驚いたんだよな。。。


いま、会社に雇われていてそれがいちばん感謝の気持ち♡


ただ接客だけさせてもらえる♡


あらゆるめんどいことは全部会社の後方部門のスペシャリストさんがやってくれてるんだよな、、、

ありがたきことこのうえなし!!


そんなもろもろのことを改めて思い出したおにぎりアクション



このサイトに、直接投稿するか、

ご自身がしてるsnsでハッシュタグ

#OnigiriAction

をつけて、おにぎりの写真と一言投稿すると

アジアやアフリカ、貧困や食料難で食事が思うように摂れない子供達に、

5食分の給食が届く、というものだそうです。


サスティナブルとかSDGsとか

いろんな企業が参加していて楽しい♡

共存共栄♡

自分が満たされて溢れた分が世界のどこかへ嬉しい成分でまわっていったら♡こんなハッピーなことはないな〜





ゆかりだけじゃなくゴマも入れてみた

食感が楽しい

そいえば、おにぎりといえばお弁当だよな

海にも山にも学校行事にもおにぎりは欠かせないお弁当だったよな、、

ちょうど図書館で借りたアンソロジーお弁当

想像以上に好きの部類だった


著名な作家さん方のお弁当の思い出にきゅんきゅん♡♡♡

お弁当っていいなぁ♡

冷やご飯好きのわたしとしてはもう共感の嵐


くま夫には

『ひやめしぐらいのぼぶたろう』

と呼ばれている(なんだろうこの軽快な二つ名は、、、気に入っている)


もちろん、今回握ったおにぎりは、少し冷まして、お弁当形式🍙で頂きました

やっぱりお弁当は冷めてるのがいいよね?チガウ?

弟から譲ってもらったコーヒー用ヤカン

水入れすぎた!ぼこぼここぼれる、、、

くま夫が淹れてくれてる、、


ふわぁ、、、

ぽこぽこだ〜


いい香り〜!!!


たっぷり♡

たっぷりの珈琲

なんて贅沢!

うれしくて、イモネーチャン

いもりょうりにとりかかる


北あかりは土の匂いがする

いい香り!!!


1個はこんどお味噌汁に入れよう


くま夫は珈琲大臣の仕事を無事終えてゲームちう

北あかりのジャガイモとエリンギのバター炒め

炒めというより揚げ?

素揚げみたいになった!

北あかりのマッシュポテト

辛子マヨと黒胡椒

とてもとても美味しかった

ご馳走様でした

ふふふ

そばのアンソロジーも借りているのだ!


次はそばかな♡♡♡


楽しみ〜