研修。そして歓迎会。。。

2017.04.16 05:04


みなさん!

おはようございます!

こんにちは!

こんばんは!


三島村竹島地域おこし協力隊のいつきです。


いっきに暑くなりましたね。


皆様体調は大丈夫ですか?


自分は若干崩してます(苦笑)


それというのも


13日、14日の2日間


役場の方で研修に参加してきました


三島村には竹島、硫黄島、黒島と3つの島があるのですが


現在各島に1人ずつ地域おこし協力隊がいます


その各島の協力隊員を集めて意見交換が行われました。


各隊員にはそれぞれの島での業務が割り当てられています。


竹島では大名筍の収益増加、特産品の開発

硫黄島ではジオパークの推進、DMOの支援

黒島では焼酎みしま製造の支援、原料栽培の普及活動


など各島の状況に沿ったものです


この他にも地域行事や伝統行事への参加や

島の魅力を伝える情報発信

などなど

活動範囲は多岐に渡ります


今回の研修では年間計画の策定と各島の行事日程の確認をさせていただきました


また三島協力して盛り上げていこうという話もさせていただきました


今回の研修はかなりの弾丸日程だったので

島に帰ってきたら疲れがドッと出ましたね(^_^;)


しかしながら帰ってきてもゆっくりはできません


鹿児島から島に帰ってきたらその日


島では転入されてきた方々の歓迎会が行われました




子供たちによるジャンベの演奏も行われて

大変盛り上がりました


初めての生でジャンベを聴いたんですが

すごい迫力でみんな楽しそうに叩いていたのがとても印象的でした


自分も一言挨拶をさせていただき

気を引き締めて活動していきたいなと思います。


新しい仲間を迎えた竹島はどうなっていくのか!


To be continued