和みたいむ〜まなゆいで自分のために歩もう〜

大仏様の前でしみじみ思うのです

2021.10.25 14:52


何かある度に最近よくこの大仏様を愛でに行きます。

コロナの流行りだした昨年は、いろいろ悩むこともあってここで癒されまくりました。


この頃元気だったのでご無沙汰してました。


けどね

またちょっと心穏やかではいられないことがあって、ふと立ち寄りました。


う〜ん。圧巻です。


亡くなった母がこの大仏様は戦争時代

みんなの癒しの存在だったと、よく話してくれました。

昔は大仏様の胎内めぐりができたとかで子どもたちの人気だったようです。


私も子どもの頃、車窓からも大きな大仏様を見てはワクワクしたものです。


調べてみたら、なんと、

坐像としては日本で4番目に大きい大仏様だとか。


太平洋戦争時も

静かに物言わず私たちを見守ってきてくれた大仏様。


コロナの今、

やっぱり私たちを見守っていてくれてる....。


人生山あり谷ありだけれども、

それも懐かしい出来事として笑える日が来るんだろうな〜としみじみ思うのです。


あの辛い戦争を乗り越えて来た先人たちのように今その場を楽しんで精一杯生きていこうと思います。

今ここに命があることに感謝しています。


妙に感慨深くなっています。

秋だからね。