箸休めのヘッドカバー塗装
知り合いのバイク屋から頂き物…
かなり前から気になってたんですけどE07Aのヘッドカバー…
くだらない理由なんですが、この文字が好きだな~って( ´艸`)
結晶塗装して文字だけ削ったら格好いいんじゃ?って
流用出来ないのか?って
ただバモスはミッドシップ…
そう簡単にはお披露目出来ない構造なので、完全に自己満足(笑)
早速、違い?の確認するのにダイレクトイグニッションを挿してみる…
む?
入らない…
穴が少し大きいぞ?
何とか出来るレベルなのか?
イグニッションの固定ボルトの方は何とか出来そうだが…
う~ん………うん?
あれ?
オイル投入口が無いぞ?
改めて比べてみる…
てか、コレを真っ先にやるべきだったな(笑)
何もかも加工でなんとかなりそうだが…
小加工の数が多い…
手間考えると、現実的じゃないなぁ…
じゃあ、文字の移植は?
全長測ってみる…
う~ん…2㎝ぐらい足りん(/´△`\)
じゃあHマークと12VALVEは…
…やっぱり足りん…(´д`|||)
しょうがない…Hマークだけで我慢するか…( ´艸`)
型取りに…
思い付いたのが、耐火セメント…じゃなく、より粒子の細かい耐火モルタル
剥離しやすいようにオイルスプレー吹き付けて…
段ボールで囲い作って流し込み…
表面乾いたら、段ボール外してバーナーで強制乾燥(耐火~系は、高温で固まるので)
その間に、水分の飛ばしたアルミ缶(水分残ってると爆発しますw)バーナーで溶かす…
ん?
昔やったみたいに上手く溶けない…
昔とアルミの質変わったのか?
それとも、温度が足りない?
しょうがない…
こんなコトで試行錯誤してる時間もったいないから諦めるか~
型の確認…
充分使用出来るレベルなのになぁ…
残念(-_-;)
諦めて、元のヘッドカバーを使用することに…
再度軽めに洗浄して…
しつこく脱脂
そしてマスキング
一部めんどくさいので、ボルト&ワッシャー使ってます(笑)
発色良くする為に、ホワイトプラサフ
ここで、縮み塗装の出番♪
一般的には、赤ヘッドにしがちですが…
個人的には…
見栄は大嫌い(笑)
最近良く見る、明らかなどノーマルなのに(もしくはマフラー交換程度?)で赤バッジや赤ヘッド…
あと、フツーのトヨタなのにレクサスエンブレムとか…
恥ずかしい以上の何者でもない…と思う(-_-;)
ギャグとして通用するのは軽トラぐらいかな~って
せめて、同じ車種の他の車に比べてあきらかに別格にならないと…
何か痛々しいなぁ~って思う
個人的意見ですけどね( ´艸`)
そんなこんなで…
あえて黄色(⌒‐⌒)
後、近所のおばちゃんにおかきの一斗缶借りました(笑)
田舎っていいなぁ~( ´艸`)
フツーの一斗缶も、近所のお蕎麦屋さんで貰える(揚げ物用油の缶?)んですが…
こういう蓋付きのほうが都合いいので(⌒‐⌒)
まぁ、買ったとしても…
一斗缶のおかきは3000円ぐらいで買えますけどね~
中身なかなかなくなりませんが(-_-;)
反射式ストーブの上に乗っけて、簡易温度計入れてしばらく放置…
説明文では、120℃で20分らしい
その隙に、塗装…
吹いて…15分風通しのいいトコで乾燥…を繰り返して、3度吹き
小さい鉄板で試した時は、薄く吹きすぎたからか…小さい縮みだったので、今回はかなりの厚塗り
垂れるくらいに…てか、所々垂れましたが…
縮んでごまかしてくれるであろう…と予想(笑)
この辺は、フツーの塗装よりルーズなので、高倉健でも出来そうですな( ´艸`)
確認しに行ったら…
まぁまぁいい感じ
横向きで乗せると、蓋の分で天板との空間出来るから、その分温度下がる…
通常、反射式ストーブは200℃近くなるからちょうどいいかも?って思ったけど、一斗缶が均等に熱分散するからか…
蓋をかわしてベタ乗せにした方が、ちょうどいい温度?になりそうな気がする
結構ジャストサイズ( ´艸`)
熱でマスキングの粘着面が面倒になりそうなので、簡単に剥がせるトコは剥がして置きました
20分後…蓋開けてみましたが、まだちょっと縮みの反応が足りなさそう(塗装厚過ぎた?)だったので、追加で10分…
初めてやったにしては、充分(^-^)
やっぱり厚い方が、いい縮みが出てる
実はこの側面の中間ぐらい…
少し垂れてましたが…
予想通り、キレイに消えてる( ´艸`)
まぁ、満足の仕上がりですな~
ただ、一斗缶から出すときに手を滑らせて…
落ちた時の着地は成功してましたが、途中壁に当たったから…
左のコイル穴の上辺り
チョッピリすり傷…
ツメが甘いなぁ~(/´△`\)
まぁ、ごまかせるレベルだからいいか~(笑)