Takao's Ownd

ちゃんと【きいて】ますか❓

2015.10.12 10:43

人の話をちゃんと聞きなさいとよく言いますが……⁉️

【聞く】という【聞】という漢字は、

耳という字が門で囲まれており、自分が興味ある事は門を開けて耳を傾けるけれど……

そうでない場合は門を閉じて耳を閉じ込めている状態を表している気がします❗️


また【聞く】は【音】で聞くとも言われ、

何となく聞いている、聞き流している状態でもあります❗️


つまり言葉の奥にあるメッセージや本当に伝えたい事に意識を向けていない聞き方です!


では、どうするべきか⁉️


【聞く】を


【聴く】に変える‼️



【聴】という漢字は、

〈耳〉と〈目〉と〈心〉

があるように、耳と目と心を使って、しっか

り聴くという意味が込められています❗️


人は頭の中で想い描いた事を全て、言葉で巧く表せまん❗️

 

その為に【目】を使って、表情や目線の先やジェスチャーもしっかり観察する!!


さらに【心】を使って、その方の想いを読み解く作業もする!!


それが【聴く】という事‼️



しっかり【聞く】と、しっかり【聴く】

の違い分かりましたか⁉️



人の話をしっかり聞いた方が良い❗️

よりも……

人の話をしっかり聴いた方が良い‼️

の方がしっくりきますね❗️



何度も同じ注意を受ける方は、注意を聞いているからですね❗️

注意をしっかり聴いていれば、同じミスはしないんじゃないでしょうか⁉️


聞いてばかりの方にしっかり聴かせてあげて

下さい‼️


漢字から学ぶ事は多いですね(^ ^)



【聞くから聴くへ意識する❗️】