白糸の滝(静岡県)
2019.07.06 15:00

2009.08.04 白糸の滝
地球温暖化が原因でしょうか?
とにかく大雨が多く、今年の滝は例年より水量が多く美しいです^^
大した事はないだろうと思っていましたが、この滝は感動しました。
大きなタライの中に入ったら、壁の半分が滝だった!
そんなイメージです。 説明下手ですね^^;
白糸というだけあって、本当に糸を上から垂らした様に見えます。
ここタライの中だけ気温が7~8℃も低くかなり涼しいんですよ^^
音止滝は流れ落ちる水音がゴーゴーと怖いくらい。
記念メダルは白糸の滝と音止の滝の間の売店。

2019.07.07 白糸の滝
10年ぶりかな?
世界遺産になったようで駐車場が整備されていた。
インド人、韓国人、中国人と外国人観光客が多いです。
それは良い事だが、滝周辺の道に落下防止用フェンス。
竹田城跡よりマシだけど なんだかなぁ って思いました。
滝はお鉢になっていて、滝付近は涼しい。
マイナスイオンをいっぱい浴びて帰りました。
メダルは10年前と表は同じ。裏も同じだと思います。