Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Beauty&Wellness  Enrich

シャンプーはなんの為???

2017.04.20 10:10

今回はシャンプーについてのお話し。

お客様からよく相談を受けますのでそんな方々に説明している内容です。

先日初めてご来店頂いたお客様。

カラーをしたら髪がすごく傷んだと。

施術は、他店で今流行りのキラ水(毛髪復元)+トリートメント。

その後、髪がゴワゴワ。ストレートアイロンも効かない。頭皮もかゆい。髪も抜ける。

お困りの様子。

で、トリートメントして下さいとの事。


ズバッと言いました。

原因は自宅のシャンプーですって。


皆さんはなんの為にシャンプーしますか?

汚れを落とす為ですよね。

当たり前じゃないか…

当たり前ですよね。

じゃあなんでシャンプーの種類があんなにあるのか?

軽く500種類以上はあります。

汚れ落とすためにそんなにシャンプーメーカーいります?

ナントカ成分がダメージを補修?

汚れ落とすのにダメージケア?

カラーの持ちが良くなるシャンプー?

育毛シャンプー?

シャンプーしながら栄養補給?


意味がわかりません。


食器洗い洗剤にたとえます。

しっかり油を落としながらハンドケア。

洗えば洗うほど手が綺麗になる。

さらに毛が生える。

そんな洗剤あります?

ないでしょ。

手をいたわれば汚れは落ちにくく、汚れを落としたければ手は荒れる。

では、もう一回聞きます。

シャンプーはなんの為?

汚れ落とす為ですよね?

今お使いのシャンプーなんですか?

下手するとシャンプーでありえない位痛みます。

シャンプーは、頭皮の肌質で使い分けるもの

保湿かスッキリさせるか。

頭皮は自分では判断しにくいので、担当者に一度見てもらいましょう。

頭皮用のシャンプーは髪がどうしてもパサパサします。

トリートメントでコントロールするといいですよ!

パサパサしないシャンプーもありますから、いい商品を紹介してもらいましょう。

美容室でのケアより自宅のケアが絶対大事です!

次はシャンプーの仕方を記事にします。



素髪を美しく

一緒に髪を綺麗にしていきましょう♪