Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

unskillful's blog

底知れぬ機材沼に明日はあるのか

2017.04.20 15:32

「嗚呼お金があればこんなに悩むこともないだろう。」

たぶん生まれてこの方ずーっと考え続けている悩みかもしれない。


そんな話をしてたところ、先日とある会社の方からこう教えられた。


「お金溜まったら何か買うって言ってたら、いつまでも買えないよ。

今かな?これぐらいなら払っていけるかなっていう気合で買うんだよ。」・・・と。


そうは言われても、なかなか同意できない小心者な自分。

しかして細かい機材は買ってしまう浪費壁。

ああ、これがお金がたまらない原因なのだ。



案件ごとに異なる必要機材と、多様化

撮影機材って絶対必要なものは、カメラと三脚、

次いでマイク関連に照明機材ってとこでしょうか。

もちろん収録用のカードメディアは必須。


しかし、数年前に一眼動画が流行ってから、ますます必要な機材が増えた気がする。

カメラにしても、ビデオカメラでいいのか、それとも大型センサーのカメラなのか、

長尺収録するのか、シーンごとのカット撮りなのか。HDか4Kか。

色々考える事が増えた。


お仕事を頂戴するのは嬉しい事だけど、

対応できる機材には毎度悩むところ。

今回お話を頂いたのは、ある程度の長時間収録も必要な記録的撮影で、

それでいて、大型センサーが必要という撮影とのこと。

以前CANONのC100で撮影しているので、

今回だけビデオカメラだと違和感が出てしまうため。

手持ち機材でC100と同じような撮影はできないか


うーむC100は良いカメラだ、、、長時間回せるし、、、高感度。

しかし自分は持っていない。

長時間回して、ある程度感度なども融通が利いて、ワンマンオペレート可能カメラは、、、

手持ちのBMPC4Kだとやっぱり感度的に厳しいところがある。


そうして試行錯誤している途中が上の写真。

手持ち機材をかき集めて組み合わせた、一眼レフ長時間撮影カメラ。


NIKON D750に ATOMOS SAMURAI BLADEにHDMIを変換して入力。

ダブルシューブラケットにマイクと一緒に載せている。

結構重いけど、三脚主体なので大丈夫だと思う。。ケーブルには用心しないといけない。

これとNDフィルター数枚。

メインD750

3年前に買ったSAMURAI BLADE。もう今ではSHOGUNの時代だけど、大事に使ってる。

HDMIをSAMURAI BLADEに入力するコンバーター。でも正直これ買うならNINJA買った方がよかったかも。


テストで1時間半収録してみたら、全然余裕な感じで収録できました。




そもそも一眼レフはなぜ長時間動画を撮影できないのか


ずーっと昔からの疑問。

なんで長時間収録できないのか、、NIKON D90が発売されてすぐ購入した私だけども。

撮影中になんどもライブビューが強制的に終了される出来事に遭遇していた。

センサーに熱を持つのが問題らしい。

やっぱり一眼は長時間撮影できないのかなーなんて思ってたら、

数年後にパナソニックのGH2が発売された。なんと時間無制限で動画撮影可能。

いったいどういうことなの?って感じだけど、それには輸出時の問題が絡んでいるらしい。

30分以上動画を撮影できるカメラはビデオカメラとして関税が変わるとのこと。

こちらに詳しく書かれている方がいました。


大判センサーカメラ時代の現在


一眼レフは長時間撮れないってのが当時のお約束の言い訳になってたんだけど。

時代はどんどん進んでて、PANASONICのAF105、SONYからはFSシリーズとか、

CANONはシネマEOSという大判センサーを積んだビデオカメラ群がどんどん発売されて、

今や撮影はこれらの業務機が当たりまえになってしまった。

長時間撮影はもちろん、感度も良好な製品が多い。

NDや、XLR端子とかも内蔵されてるのが普通になりつつあるし。


そんなとき自分が購入した大判センサーカメラは、ブラックマジック社のカメラ。

本当に画が綺麗なカメラだけど、、、感度が悪いし、NDもXLRも内蔵じゃないし、

ワンマンオペレートでドキュメント的な撮影にはちょーっと向いてないかなーって思う。


・・・。



機材がどんどん進化してて追いつかない。


このごろ機材はどんどん小型化と低価格化してきた。

良い事だけど、プロダクション様や前線の映像屋さんたちは、

当たり前のように新機材を導入しているように見える。

案件ごとに、今回はスライダーを使おうとか、スタビライザーがいるとか、

ドローンなども普及に従って、導入する方々がいて。

なんだか、色んな機材を持ってて当然みたいな風潮を感じて、恐怖している自分。


ちょっと大げさに言い過ぎたかもだけど、これからもどんどんカメラは進化するだろうし、

その時代に合ったカメラを購入していかないと、いけないんだなぁって。

買えるように働こう、お仕事を頂けるように頑張ろうって思うけど。

編集ソフトやパソコンも含めて、凄いスピードで進化していて、追いつかない。

映像表現もどんどん新しくなっていってる。

一体いつになったら第一線の人達に追いつけるんだ。

・・・大分愚痴っぽくなってしまった。


もうただひたすらに勉強勉強だ。