Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

☆なないろ星☆くま夫婦の秘密基地☆

ウニヒピリ

2021.10.30 08:48

くま夫のお熱が38度とかになったよ!!すごい!!上がってきましたなぁ!!


でも、なんか楽しそう

普通に動いてる話してる笑笑

タフガイくま夫↓

くまパパむちお(くま夫

くまぷっちゃん(くま妻



わたしは毎日お世話されることに慣れきっていて、、せっかくお世話できる側!!

張り切って

ポカリ、、アイス、、🧊

買ってくる!!コンビニへ!!

(発熱者にはポカリとアイスでショ!

こんなそら


ご近所ニットとデニム、サンダルをつっかけてあるく


近所のコンビニは、小学生の頃住んでた街にあった駄菓子屋さんに似ている


オーナーさんがのんびりしてる


オーナー夫婦が頑張ってない(いや頑張ってるんだろうけどなんか力抜けてるんだ)

にっこり笑ってる

こんにちは〜って挨拶してくれる


日本語を母国語としてない人の日本語好き

なんとなくわたしの話す言葉に似てる、、


あ!そうか!あと敬語じゃない笑笑

敬語は好きだけど、、コンビニでは敬語なしが気分かなぁ


あと、いま、袋が有料になって

マイバッグに入れるタイミング

コンビニだと声かけ合うからかな

なんか好き♡


入れてもいい?

いいよ〜


普段買い物は一切しないので、いちいちイベントになるそれも楽しい♡

(くま夫いつもありがとうね、、)


ちかくにスーパーもあるけど、大勢のヒトト大勢のレジさん大勢の商品に目が回るのでいかない

(くま夫、、ほんとにほんとにありがとうねぇ!!!)


PayPayで払うのも楽しい


PayPay!って言うんだよね

iPhoneがね

可愛いよなぁときゅんとする

くま夫は、お熱でハイになってるのか言動がいつもより高め笑笑

準備していた冷えピタをおでこと首筋に貼って準備万端!

寝室のテレビでNetflixを見て心地良さそう♡♡♡


ポカリ、アクエリアス、コップにストローさしてくま夫が飲みやすいように口元にもっていくとくぴくぴ飲むくま夫


ふふふ


見よ!わたしが!あの寝たきりだったわたしが!!くま夫をお世話しているよ〜!!!!!


ポカポカ熱いくま夫の胴体や脇に足をくっつけるとあったかい


「ぼくで暖をとっているんでしょう?」


クスクス笑いながらわたしを見上げるくま夫


そのお顔を見て、あぁ、くま夫の細胞ちゃん、ワクチン①と②、どうか仲良くしておくれ。どちらかがくま夫の体内の覇権をとろうなんざしなくてよいのだよ。ともにうまい具合に融合しておくれ。アルクトゥルスも手伝って〜


的な

祈りを捧げるねというと

くま夫もよろしくと素直に受け入れる



こーゆー話し嫌いだったのにね笑笑

くま夫♡




着るお布団、、はんてん登場

なんとなく太陽にあてる

外に干すの好き♡

また今冬もよろしくね♡


くま夫のワクチン2回目接種いく道すがら、期日前投票と図書館へ立ち寄った


くま夫は、接種するのに肩出しできるお洋服を着るのを忘れて慌ててお家へ戻る


わたしは先に図書館へ


本を返却し、棚を見渡す


図書館も本屋さんもそこで働いているヒトが色濃く出て好き♡


わたしはジャケ借り専門なので、

本が表を向いていると途端に吸い寄せられる背表紙でも吸い寄せられるコはいるけど♡


今回はマリーアントワネット の画集と吉本ばななさんと平良アイリーンさんのウニヒピリのおしゃべりと

しないことリスト

もう不満は言わない

を手に取った


どちらもパラパラとめくって眠り


そして再度


改めて

ウニヒピリのおしゃべり読んでみたら


あぁ、わたし。

ホ・オポノポノ

全然知らなかったんだ!!と気が付いた


10年前、10年以上前、この言葉は知っていたほんとうの自分を知ること

あの頃は苦しすぎてただただ逃げたくてクリーニングの言葉のみ心において逃げていたんだ


ありがとう

ごめんなさい

許してください

愛しています


あぁ、これはホ・オポノポノだったんだね。

読んでいると、わたしがいいなぁホッとする安心するエネルギーを発信されている方々のことを思った


いろんな世界で生きて発信する方々

共通するモノを感じた


絵も小説もスピリチュアルもスポーツも料理屋さんも全てのあらゆる分野の方々


わたしたちは、誰かの、わたしの、記憶を現実に映し出して体験しているだけなんだ


それを見て今のわたしを見つめる

クリーニングする


そして次へいくんだね。


ウニヒピリの各章のお二人のことばが映像で見えるくらいわたしの記憶で再生される

その中の話しで、なんと!

蟻の🐜話しがでてきてゾッと、、してなんとなくやはりそうかと納得した


その人の庭にアリンコが巣をつくってそれをはじめは愛おしく見つめていたんだけど、どんどん増えてしまいには家にまで出てとうとう殺虫剤を撒く事態になってしまった


これが、蟻が🐜人間で庭が地球🌏で自分が神さまだったら、、、?


やはり同じことが起きるのでは?


わたしがあのアリンコなら、、、


共存できる道を創る


わたし、それをしたいんだ、

地球とか宇宙とか環境とかSDGsとかほんとはよくわからない


けど、一個すごくわかることがある


草木や人やモノやコトが気持ちよさそうに心地良さそうにしている様がとても好きということ


それには、わたしがもってる特有のノイズを、少なくしてそのまんまの素の姿で生きること、、、?

クリーニングするのは嫌なことだけじゃない

嬉しいこともクリーニングすると良いみたい


わかる、、、


わたし、好きが高じて尊敬、憧れ、崇め奉る、、、過剰になって自分が自分ていられなくなっちゃうから、、


憧れは理解から最も遠い感情だよ

BLEACHの愛染隊長のセリフにもあったよなぁ


丁寧にクリーニングする


軽やかに次へいけるように

ネイティブアメリカンのように

足跡を残さずに記憶を消していく


ウニヒピリ(うちなるこども)とおしゃべりしよう♡


ウニヒピリが喜ぶキラキラ可愛いモノコトヒトでお家を飾って、バッグにも詰め込んでお外に出かけよう♡



くま夫は、、アイス食べてご満悦ちう♡


細胞ちゃんとワクチン①②が仲良くしましたかなん♡