AYA body make studio

スッピンの変化。

2021.10.31 01:21

こんにちは。




AYAです!

カラダが変わることのワクワクと

マインドが輝くことのソワソワと

女性の日常が輝いていく底上げのお手伝い!





背骨が動くようになると、

お顔の変化が激しいと書きましたが。



どうなっていくの?



背骨が生理的湾曲を失っていると


仙骨がカチカチ、もしくは

飛び出して、背骨に振動がはいらず、

カチカチにロックされて



お顔も力むので

平たく、表情も硬く、怒ってないのに

いつも怒ってる?って感じの印象になります。



背骨が動くことで

肋骨も丸みをもどし、バランスがとれてくると、


お顔も平たいお顔から、丸い立体へと。


つまり、シワも伸びてく。


おでこも丸くなる。


仙骨が飛び出さず、

落ち着きを取り戻すと、

仙骨から背骨に振動が伝わり

脳への神経伝達がスムーズとなり、

判断力や睡眠の質が







爆上がります。





さっきから

仙骨、仙骨て。



大切なのに場所わからんのが一番あかん!



仙骨、こちら💓






この仙骨、触っただけで、石⁉️みたいにカチカチの方が割と多いこと。


そして石になってしまった仙骨は、冷えてる、弾力に欠けてる、骨盤の動きもストップさせてる、肩甲骨も、外にはじいてる。。




じゃあ仙骨って

どうやってさげるのさ😭



力ずくで筋肉で下げては、もっと跳ね出します。



背骨のラインから変えていく。



まずは、気をつけピシ‼️の姿勢をやめます。



だるん。



やる気なし。


みたいに、背中を丸くしたげる。



丸まれない背中は、過緊張の塊。



寝ていても、寝切れてないカラダ。



仙骨を温めるといいのは、聞いたことがあると思いますが、根本改善の近道は、丸まれる背骨!



丸まれるっしょ、って思っても、案外

丸丸って奥深いので、また次回。





そんなわけで

背骨が生理的湾曲を取り戻すと

背骨の上にのっかってる顔に急変化が訪れます。




訪れた人の画像が、こちら。笑





年齢関係なしなんですね。



いい感じの美容液より効果あるですね。


明るいって、こーゆーことですね。



いつまでも

イキイキと😊㊗️🎊




オンラインのzoomを使用して

セッションしています!

お好きな時間に、隙間時間に。

ご予約ください⭐︎

ご予約、お問い合わせは、こちらから

お願いします💮





ご拝読、あなたのお時間を

ありがとうございます😊

愛を込めて。

AYA