ボーンブロスで美しく健康に♡

2021.10.06 05:41

女性はいくつになっても

年齢に関係なくキレイに輝きます。:°ஐ♡*

作られた美しさより本来の美しさを

引き出して行きましょう♪

自信がもてるようにお手伝いさせて頂きます♪

〜大人の女性が羽を休めるトコロ〜

ココロもカラダも緩むリンパケアsalon🕊


soin de beaute 

ANEFIL

(アンフィル)


リンパケアセラピスト

森重信江です。

ご覧頂き有難うございます♪


以前からずっと気になっていた

ボーンブロスをやっとこさ 笑

作ってみました♪


もうご存知の方が多いと思いますが

ボーンブロスとは?

ボーン⇨骨 ブロス⇨出汁

動物の骨を長時間コトコト煮出した出汁の事。


骨から染み出したコラーゲンは

吸収されやすいゼラチンになり

それを更に加熱する事で低分子化され

消化吸収しやすい状態になります。

胃腸が丈夫な時はお肉などを

自分のチカラで消化、吸収できますが

体調が優れず消化機能が落ちている時は

このボーンブロスで負担なく

栄養を吸収する事が出来ます。


皮膚、口からお尻の穴までの粘膜、肺…

カラダを構成しているのはタンパク質です。

ボーンブロスのコラーゲンは

傷んだ腸の修復、粘膜修復、関節の保護

 

慢性炎症を抑える、シワの修復、脂肪の燃焼など

健康と美容の味方です♪


そして単糖の摂取も忘れずに🍯

人間の一番のエネルギー源は単糖です。

糖が不足していると生命を維持する為に

脂質、タンパク質を分解して

エネルギーとして使うのです😢

そう、お肌や内臓、血管からも…

脂質やタンパク質をエネルギー源にすると

大きなエネルギーが必要となり

常にエネルギー不足に陥ります💦


健やかなお肌や健康を保つ為には

速やかにエネルギー源となる

単糖は必須なのです。

単糖摂取にはハチミツや熟れたフルーツが

オススメです🍯


それでは材料〜♡

鶏ガラ500g セロリ半分 生姜ひとかけ

我が家はワンコがいるのでこんな感じですが

ネギ類とお好みのお野菜を入れると

旨味が出ますよ♪


臭み取りに鶏ガラに熱湯をかける

鶏ガラがヒタヒタになるぐらいのお水を入れる

セロリ、生姜はテキトーに切って入れる


ここで忘れてはいけないのが

アップルビネガー大さじ1〜2

お酢を入れる事で骨から栄養素が滲み出ます 


強火で沸騰してきたらアクを取り除きます♪

そして弱火でコトコト5.6時間

アク取りとお水が減ったら足すを繰り返します


出来上がりがこんな感じ

予熱を取ったら冷蔵庫へ

冷やすと油が固まるので取り除きますよ♪

キッチンペーパーを乗せると簡単に取れますよ♪

プルプルのコラーゲンの出来上がり♡


お味噌汁に入れたり

お湯とお塩を足すだけで

チキンスープの出来上がり♪


皆さんも是非試してみて下さいね☺️