バイナリーオプション攻略blog

初心者が学ぶべき事

2017.04.16 10:56

皆さんこんにちはー!!

結局、昨日は2勝0敗1分のまま、夜はトレード出来ずに終えました(^^)

さて、先日はバイナリーを始める前の心構えについてお話しさせて頂きましたが、本日は、結構質問も多い、「何から勉強すれば良いですか?」って事に書いていこうと思います!

まず、初心者の方のとっかかりですが、チャートの見方、ローソク足の見方などなどは当たり前の話しですので、飛ばさせて頂きます。

せめて、トレンド相場とは?レンジ相場とは?まではネットで検索すればすぐに出てきますので、自分でお調べ下さいm(__)m

ここから先が皆さん、ぶつかる壁だと思います。

僕が普段エントリーしているポイントは3点あります。



①意識されるラインでの反発

②トレンド中の押し目、戻り目

③トレンド終盤のダウ崩れ←損切り、利確が溜まってるであろうポイント。

初心者の方にはこれも難しいと思います。

上の手法については、のちのちblogで書くか、個別でお伝えしていこうと思います。

っていう事でまず、初めに言いたい事は、ネットで調べてよく出てくるやり方は、正解は正解ですけど、バイナリーで通用するかは別の話しです。

多くの方が、チャートの見方を覚えた後に学び始めるのがオシレーターです。

僕はオシレーターは最後で良いと思っています。

相場の原理、ローソク足の動き方、一通り理解した後に、その後押しとしてオシレーターが有効になってきます。そこで初めてオシレーターが武器として役に立ってくるのです(^^)

よく、ボリンジャーバンドの中に収まる確率は◯%だから、それにタッチしたら逆張りとかありますが、そんなん危険すぎます(>_<)

過去チャートを見ると、ほとんどボリバン内に収まっていて、スゲーって思うかもしれませんが、インジゲーターは基本、後付けですからね!そりゃ収まりますよ(・・;)

こうやって文章で書いていると何から言って良いか分からなくなるので、最後にまとめます。

学ぶべき事。

※相場の原理を知る

→相場はトレンド、レンジを繰り返す。

上記の事を理解してきたら、どういう時にトレンドが発生するのか、(ブレイクアウト等)トレンド中はどういう動きをするのか(ダウ理論)等を学ぶ。

基本の事を理解したうえで、確率の高いポイントを探す為に手法を探す。

この手法を探す段階にきたら、この世には無限に手法があり、また悩むと思います。

個人的にですが、色々と試してきた結果、超シンプルで基本的な事ですが、バイナリーの場合、しっかりとしたラインを引き、ライントレードと移動平均線を極めれば勝率も格段に上がってくると思います(^^)

なので、手法を探す際、まずはこの2つを学ぶ事をオススメします!



このブログから口座開設してくれた人には僕のロジックを共有させて頂きますよー(^^)★

↓↓↓


メニューの『口座開設』から口座を開設して頂き、『お問い合わせ』から、「口座を開設しました。」と一言、LINE下さい♪