コンビニのマーケティング戦略
2017.04.24 11:37

コンビニのマーケティング戦略
タイトル通り本日は
コンビニのマーケティング戦略☝️
まずは、コンビニの業務特徴について。
1. 固定客が80%
2. 店内での平均滞在時間は5分以内が80%
3. 脅威の坪当たり売上高(生産性)
そして驚異のデーター👀
■ 脅威の坪当たり売上高(生産性)

どれだけ小さい規模での売り上げを上げているがわかります。
さらにさらに、
いつもおなじみの場所配置。
◼️店内レイアウトの工夫
一品でも多く商品を買ってもらうために、
店内に入ったお客さまに一歩でも二歩でも多く店内を歩いてもらう必要が出てきます。
*店の奥に配置されているお弁当売り場


進行方向にある通り、
みなさん雑誌の方から回っていませんか?
さらには、
スターバックスのマーケティングにも書いてありますが、雑誌を読んでる姿をオープンウインドウで活用していますよね。
その他、商品の陳列の配置も
お客様がよく買うものを端に並べているんですねー♪
知っていましたかー😊?