Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

パパママ教室 & いよいよ正産期!

2017.04.25 23:03

おはようございます*

スタッフのMadokaです✦✦



さてさて週末は主人と産院で開催されているパパママ教室に参加して来ました!

この教室の目的は

・より積極的なパパの育児参加を促すこと

・パパに実際に育児に必要な沐浴方法や抱っこのしかた、オムツの替え方などを学んでもらうこと

・妊婦さんのママの大変さを分かってもらうためにパパの妊婦体験


こんな感じのパパになる旦那さんメインの教室です✩



赤ちゃんの人形を使って沐浴方法を教えてもらってる時、「パパ!その抱き方だと赤ちゃんお風呂に溺れちゃってます〜!」と助産師さんに突っ込まれてたうちの主人。

大丈夫かいな・・・笑



そしてお次は妊婦体験!

8.5キロの重りをお腹につけて、階段を登ったり降りたり、寝転んでみたり起き上がってみたり、靴下や靴を履いてみたりさせられてました。


「こんな重たいねんなぁー!起き上がる時とかよっこらしょ!ってなるのよく分かる。」

と主人に言われて、少しは妊婦のツラさを分かってくれたかなーと思ったのもつかの間。


二言目に出て来たのが、

「でも俺体力あるからそんなにしんどくなかった!」

ですって!!!


・・・トホホ。笑



そんなこんなでこの日学んだことを今後活かしてくれるのかくれないのかはよく分かりませんが(笑)、もうすぐパパになるという実感が持てたいい機会だったように思います。


男性って実際に十月十日お腹にいるわけじゃないから、女性にしか分からない気持ちもたくさんあるはずですしね。


何はともあれこの姿の主人は見ものでした。笑



そしてそして。

先週から臨月に突入しました私!

いよいよ今週から正産期。


十月十日お腹にいたこの子が間も無く出てくるなんて、とっても不思議な感じ。



安定期の頃からちょこちょこ撮ってたお腹の写真を並べてみると、約4ヶ月前はこんなにお腹小さかったんだー!と驚き。


お腹が出始めた頃、食べた後のお腹のポッコリと間違えたくなくて朝一番の空腹の時によく写真を撮ったものです。笑

今やそんなことしなくても四六時中パンパンなお腹。胎動も最初のウニョっとした可愛らしいものではなくもはや暴力的。笑


妊婦生活が終わってしまうのも寂しいような嬉しいような。楽しみと不安が入り混じって、早く出て来てほしいようなほしくないような。


うん、でもやっぱり早く我が子に会いたいです!

予定日を過ぎたとしても、この子のタイミングで気持ちよく出て来られるようどっしり構えて気長に待とうと思います♡



ではでは今日はこの辺で。

皆さま、今日もよい1日を*



Madoka