【悩み解決!】ホームページを公開しても検索結果に出てこない時にやること
【悩み解決!】ホームページを公開しても検索結果に出てこない時にやること
ホームページをリニューアルされたお客様から「検索してもウチのホームページが出てこない」というお問い合わせをいただくことがあります。
原因としては、「検索エンジンに登録されていない」か、「キーワードの選定に問題がある」のどちらかが考えられ、いずれも制作の途中段階でどうにもできない問題で、納品後、つまり私たちの手を離れた段階でお客様自身でやっていただく作業によって解決するものとなります。
ホームページは「完成(納品) = 終了」と思われがちですが、そうではありません。このように検索して出てくるようにすることや、上位表示できるような対策も制作完了後のお客様作業となります。
そこで今日のブログは、「【悩み解決!】ホームページを公開しても検索結果に出てこない時にやること」と題して、ホームページ開設後にすることについてお話しします。
【著者プロフィール】
株式会社アクセスアップ/富井清和
1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。 主にSEO対策を目的としたコンテンツ作りとページ構成を得意とする。
日頃の業務のかたわらで、船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務めホームページの集客方法について語っている。
始めは、Googleへの登録とSEO対策
ホームページはリニューアルしただけでは、検索結果に表示させることはできません。
ホームページの存在をGoogleへ登録することと、SEO対策が必要です。
検索順位に表示されるようになるのは、Googleにホームページを登録(サイトマップを送信)しなければいけません。この登録は数日~数週間かかり、検索窓に「site:https://www.ドメイン名.」と入力し、検索結果にホームページが表示されれば完了です。
また、検索結果に表示されるようになると、次は集客に繋げるために順位を上げるようホームページのSEO対策を改善します。
大きな集客が期待できるSEO対策
SEO対策は、検索結果で上位表示されている間はコストをかけずに集客し続けることができます。
Advanced Web Rankingの最新データ(2020年11月)では、キーワード検索の結果で1位に表示されるホームページには、約38.02%の人がクリックすると発表されていて、リスティング広告と比較すると約5~6倍も効果があると言われています。さらに、2位が12.46%。3位は7.67%。10位になると1.13%と、1位と比較すると30倍以上も変わってくるのです。
逆にこの結果を見ると、3位から2位、2位から1位へと順位を1つ上げることでホームページのアクセスが2倍近く増えると考えられます。
>>Google Organic CTR History(International)- Advanced Web Ranking(2020年11月データ)
ライバルが少ない複合キーワードを狙え
検索順位はGoogleのアルゴリズムによって決定されます。
スマホ対応や常時SSL化、ページ数や更新頻度など、これまで多くの変更点が加えられてきたこの「アルゴリズム」。 最近では「コンテンツの質」も含まれるようになっています。
SEOに成功するには、何度もアップデートされるGoogleのアルゴリズムに対して、ホームページを最適化し続けることがポイントです。
その最適化の中で、短期間で効果が出やすいのが「ページの見直し」。
コンテンツ作りから必要となりますが、軸となるキーワードが設定されたページに対して階層化の記事ページ(例:ヘアカラー、やプリウス)を追加することで、「染み抜き+クリーニング+ヘアカラー」や「フロントガラス+交換+プリウス」など、複合キーワードを使った検索で上位表示が期待できます。
さいごに
如何でしたか?
今日は、「【悩み解決!】ホームページを公開しても検索結果に出てこない時にやること」と題して、ホームページ開設後にすることについてお話ししました。
先程も触れましたが、ホームページは作って終わりではありません。更新や追加を繰り返すことで、反響獲得につながります。
日々順位をチェックし、メンテナンスし続けるためにも「自分で更新できるCMS」を使ったホームページにしましょう。