こどもSDGsカフェで食品ロスについてお話ししました

2021.11.05 14:23

小郡みんな食堂実行委員会さん主催の

こどもSDGsカフェで、食品ロスについて&サルベージパーティーの紹介&野菜を棄てない工夫などなどをお話ししました☺️




前日10/30が食品ロス削減の日であったこともあり、ひとりひとりが意識したらめちゃくちゃ困ってる問題が改善できちゃうんだよーという事を親子さんたちにお伝えしました。



サルベージパーティーとはなんぞや!



そもそも難破船を引き上げる事をサルベージというそうですが、この食品ロス問題へのチャレンジで出てくるサルベージパーティーは、棄てられてしまう可能性のある食品をすくいあげて美味しいものに変えるという意味で使われています。



この度は、#ブルズカフェ さんが美味しいチキン料理を作ってくださって、その添えものとしての副菜を、スーパーで廃棄になる前の食品をいただき、水津&柿沼さんとで調理をしました。



大根の甘酢漬けと、剥いた皮で作った大根の皮ペペロンチーノ



パプリカと白菜で作った煮浸し




さつまいもとバナナの洋風茶巾



こどもSDGsカフェでは、萩市の小野養豚さんの循環型農業の紹介「つくる責任/たべる責任」として、SDGsだとつかう責任ですが、養豚という事で、たべる責任を充てていました✨とても分かりやすく、こどもたちも絵本のようなスライドのつくりと語り口に、真剣に考えていたようです。



また、市民エネルギーやまぐちさんや下関の児童書の横山先生からの絵本の読み聞かせでは、生き物や排泄物の自然の循環や環境に関して考えたり、相手の気持ちを考える事を感じたり、答えのない問題に感じるという事、言葉にできない様々な事を伝えてくださいました。



こういうのが大事だなぁって思います。



だって、これが一番いいという答えなんてないんですもの。



こどもたちは真剣に考えてくれている✨



私たち大人も、今できる事はなんだろうと考えて行動を変えていこう👍👍👍




一日ひとつ変えたら一年後には365も変わった自分。





#山口県 #山口市 #小郡 #萩市 #KDDI維新ホール産業交流スペース #SDGs #こどもSDGsカフェ #小郡みんな食堂 #フードバンク山口 #サルベージパーティー #食品ロス #食品ロス削減の日 #ありがとう