Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

バモティータイプR

レガシィタービン 流用④

2017.04.29 16:15

今日はまずキッチリ?寸法計測


バモスのオイルin配管…8ø

レガシィの    〃      …6.35ø(1/4inch)



がーん…


ミリならミリ…インチならインチなら、探せば異形ジョイントありそう…


インチ⇔ミリ…も、似たようなサイズ(6ø⇔6.35øみたいに)なら、変換ジョイントありそうだが…


8ø→6.35øは…死ぬ気で探せばあるかもしれんが、難しい気が・・・


実際やろうとすると…


8ø→6ø→6.35øって形になるかと…


それは接続部分だけで10㎝ぐらいなってしまう(+かなりの重量増)から、あんまり好ましくない…


・・・・・


ダメ元で、実験してみる( ´艸`) 

まずはバモスのオイルin配管…


ブロック側はたぶん12ø?(こちら側は関係無いが…)


タービン側が8øぐらい?


レガシィのバンジョーボルトが…

9.5øぐらい?


なので、10øぐらいまで広げて、中の溝が残るかどうか…


バンジョーボルトの穴がめっちゃ小さいから、多少の溝が残れば油量が足りないってコトは無い。と、都合のいい予想(笑)


流石に一発で10øまでしてしまうと、真円がズレそうなのと、芯がズレそうなので…


欲を言えば、0.3㎜づつ上げて行きたいが、0.5㎜刻みでしかドリル錐持ってないから


8.5→9.0→9.5→10.0㎜…とやりました。

かろうじて?内部の溝が残ってる模様…


バリが残ってるが、パイプが邪魔でバリ取り難しい…


とりあえず、ヤスリで控えめにガリガリして…




実験(⌒‐⌒)

片側は今加工した部分+レガシィのバンジョーボルト…に、長ナット+10㎜のゴムパッキン+M10で蓋

足踏み空気入れの先端を引っこ抜いて…


ホースニップル→少し太めのホースにして…

ブロック側のバンジョーボルトに直線接続

中にオイルを少し入れて…

ポンプで加圧  

やはりバリ取りが不充分だったからか…見事にお漏らし(笑)


ココからバリ取りにかなりの時間を費やすことに(/´△`\)


かなり無くなったみたいだが、濡れた指で確認してみると…


まだちょっと違和感(´д`|||)


ペーパーかけて仕上げたいトコだけど、パッキン面が荒れるのも嫌だし…


最悪、樹脂パッキンで対応しようかと(^^)b



実際タービンに組みつけてみて、同じように加圧した方がいいのか?

とも思ったが…


タービンのオイルシールは、羽根が回るコトによってシールされるとも言うし…


この状態でやると、EX側からお漏らしするのか?と…

悩んでるぐらいなら実験(笑)


out配管は、テキトーなホース繋いでちょうどいい太さだったタッチアップペイントで蓋しました( ´艸`)



ポンプ踏んだ瞬間


ジューッって音しながらEX側にダダ漏れ…


やはり( ´艸`)


でも…


IN側からは漏れない…


IN側も回転してシールするんじゃ?


もしや、リアルにEX側のシール不良?


それなら…


大ピンチ(ToT)



明日、ブロアで空気送りこんでやってみるか…


コイツ用に配管加工しちゃったから、マズいなぁ~


オーバーホールキットなんて、一般的に出回って無いからなぁ…



ただ、冷静に考えると…



軸にガタが出て…


シール不良になる…ってのが通常の流れ。


軸のガタが全く無いんだよなぁ~


それでオイルシールがダメになるって…



可能性が薄~くあるにはあるが…


ちょっと考えにくい…とも思う。


EX側バラして…


液体パッキン塗って、一晩放置してみよう( ´艸`)


配管の目処が立ったのに…


予定外のトラブルにうんざり(-_-;)


ホントにシール不良なら、完全に頓挫しそう…



ただ実際…


試行錯誤してたから、結構時間かかりましたが…


レガシィがBEだろうがBGだろうがBHだろうが(BPはエキマニ接続が大加工になりそう)これらのプランが決まった状態で考えると…


ドリルとグラインダーがあれば、レガシィタービン流用は(手間をかければ?)たいして難しい作業では無いように思う(⌒‐⌒)


しいて用意するタービンの条件を言うなら…


1.タービン本体にアクチュエーター(弁も)ついている物

2.長さ2~3㎝でもいいから、配管付きが好ましい


もちろん、スバルでも部品買えますが…

オイルin配管、ボルト付けると4000円強(実際バンジョーボルトだけで清みそうなので500円弱)

水配管はinとoutが一体型だから配管だけで8000円弱…だったと思う。バンジョーボルトも×2個で+約1000円だと思うし…


オイルoutは、値段聞くの忘れました…

ただ、ネジ穴さえ合わせば(長穴にしたら?)バモスの使えると思う



後はまず向きを変えるのと…

配管類の現物合わせ加工と…

出口と触媒との接続プレート製作。

コレは…レーザー加工出来る最寄り?の鉄工所に、図面(キッチリとした絵?)を書いて依頼したらやってくれるかと(⌒‐⌒)


以前…

厚み12㎜の鉄板、580øの円形(ドラム缶の蓋?)にレーザーでカットしてもらって…


材料代含みで10000円だったから、150×100×15の鉄板…中をくりぬいてもらうだけなら、そんなに高く無い気もする…


正直、絵書いて(図面書いて?)寸法書き入れるのは、かなり代弁なので…


キッチリ型板作ってもって行った方が100倍楽かも?

穴をテーパーにしたいから、お持ち帰りしてからの小加工は必要だと思いますがね~


まぁ私は…


このプランに着地するまで試行錯誤&右往左往して…準備が出来てない状態なので、まだまだやることは満載ですな…(;・ω・)