Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

軽石が漂着する現場を国会議員団と視察・要請を行いました。

2021.11.08 05:54

11月6日(土)に軽石漂着する現場を国会議員団と視察し、直接現場の声を政府に届けてくれるよう

要請しました。


場所は、本部町は新里漁港。

今帰仁村は運天漁港とリゾートホテルベルパライソに隣接するビーチ。


本部町の新里漁港では、海水の循環ポンプが詰まって海ぶどう養殖で生育に影響が出ています。

今帰仁村の運天漁港では、今帰仁村漁業組合長から、1月25日〜漁に出ることができず、

収入のない苦しい状況が続いている。

また、調査で軽石は表面に浮かんでい流のではなく、厚いところは20㎝〜50㎝の厚さで港内を覆っていると説明があった。

リゾートホテルベルパライソでは、併設するビーチに軽石が漂着し、

修学旅行の海のアクティビティ体験等がキャンセルするなど、影響が出ている。

本部町では、パパラギ王国の裏手の海岸にも視察に行くことができ、管理者の方から現状の説明を受けました。

軽石の除去に関しては、本部町に限っては、11月7日(日)にボランティア有志による100名規模の軽石除去作業が行われました。

漁業や観光業に影響が出ている現状ですので、補償や防止ネット等の必要な支援策を行うことを、国会議員団、県議会議員団に

要請しました。全県的な問題の為、各地でこのような状況が生まれていますが、一丸となって乗り越えなければなりません。


また、11月8日(月)には、役場の農林水産課からの説明の場を調整し、10名以上の議員が参加し、町内の軽石の現状と対策について

意見交換ができました。

新里漁港で説明を受けている様子

今帰仁村にあるリゾートホテルベルパライソ隣接のビーチの軽石。

運天港で、沖縄総合事務局運輸局の担当者、北部土木事務所の担当者から説明を受けている様子です。

今帰仁村漁業組合の担当者から説明を受けている様子です。

☆視察した国会議員

 高良鉄美 参議院議員

 伊波洋一 参議院議員

 赤嶺政賢 衆議院議員

 新垣邦男 衆議院議員


☆県議会議員

 平良昭一 県議会議員

 玉城健一郎 県議会議員

 喜友名智子 県議会議員


☆町村議会議員

 山川りょう 本部町議会議員

 仲宗根須磨子 本部町議会議員

 具志堅正英 本部町議会議員

 島袋誠 今帰仁村議会議員