Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

東風雑記院

【妄想しよう】ネズミ主義者との対決 part-1

2017.05.04 11:45

GWに本格的に突入しようというのに……嗚呼、軍ヲタとは何と愚かなのでしょうか。よりによって千葉県のとある某夢の国を焼き尽くし、あまつさえ領土分割で冷戦をおこそうとしています。

仕方ないね。「のけもの」フレンズだし、身体が闘争を求めてますし……。

というわけで、今回はGWボケしないように頭の体操をしようと思います。

なお、以下は「ぼくが考えた最強の作戦☆」程度の代物です。後輩いわく「小学生が考える、今ここでテロリストが侵入してきたらどうやって倒そう」の延長線上にあるものであり、間違っても本職の人に妥当性を尋ねたりしないでね。


■状況を整理する

さすがに現代戦で想定するのでTDRだけを落としに行くという訳にはいきません。なお「TDうんちゃら」とかは全く仮想の名称(棒)なので深く考えてはいけないよ、いいね?


我の戦力は「けものフレンズ」全話の視聴率の平均(0.725%)と関東地区の推定自家用テレビ所有世帯数から割り出したものをさらに10で割ったもの。適当な数合わせなので、関東地区のフレンズが何人いるか知りたい時に引用したらダメだぞ。

敵の戦力は2016年に某アミューズメント施設に入場した人数を365日(開館日数)で割った数を同様に10で割ったもの。

端的に言うと某アミューズ施設に行く層と「けものフレンズ」を見る層は一致しない(確信)

2017年4月時点でHAMA北にいるシリア政府軍・親政府派民兵・ヒズボラの兵員数が1万2千人ぐらいだから、結構現実味がある数字なのかなと思う。

悲しいね。ミッキーマウスだって本当は「けもの」なフレンズなのにね……。

我と敵の兵員数の比率は1:0.61と少し偏りがあるけど、我はウラヤス一帯の制圧を試みる――つまり攻勢を念頭にしているから、ちょうどいいぐらいかな。

JPA(ジャパリ・パーク・アーミー)・DDF(ディズニー・ディフェンス・フォース)の略です。

練度は軍ヲタが混じっているJPAが若干上回っていますが、DDFは鉄の戒律によって統制されており、両軍は同じ人数において同程度の戦闘力を発揮するでしょう。

なお、DDFといえども魔法は使えない設定です。但しDDFに属する一定数の兵員及び指揮官は原理主義に染まっている(要は過激派)なので注意が必要です。

JPAがシリア政府軍のような装備体系、DDFがトルコ支援下の自由シリア軍のようなものと思えばイメージしやすいかと。

「ウラヤス」を駆け抜けるERAごてごてのT-72とか「マイハマ」駅前で守備を固めるM60Tとかが見れる訳ですよ。もちろんミッキーマウスのマークを描いたVBIEDも。

↑ JPAのイメージ 

どうみてもシリア内戦の二番煎じです。

我の戦力(JPA)

加えて近接航空支援として4個飛行隊の支援が期待できる


敵の戦力(DDF)

加えて近接航空支援として4個飛行隊の支援が期待できる


我も敵も構成めちゃくちゃ適当だけど、だいたいこんな感じかなと思った(小並)

JPAは虎の子の機械化歩兵連隊とかR連邦から供与されたT-72B・T-62Mも導入した(JPAとしては)精鋭部隊を想定。TOS-1を持参していることから察するに徹底的に燃やす模様。R連邦空軍も本腰を入れて支援している感じ。

DDFはどう見てもT国の傀儡部隊です。本当にありがとうございました。兵員の数と質(どこの骨かもわからない民兵多数)でJPAに劣るものの、それをサポートする各兵科の質は高い。

なおJPA空軍・R連邦空軍は必要に応じてクラスター爆弾を使用します。また、DDFは編成に記した民兵部隊の他にVBIED及び徒歩浸透自爆等の殉教攻撃を行う志願者を一定数確保しています。地雷・IEDについては両軍とも使用します。海軍ヲタな中の人はシリアで陸戦なるものを知ったので畜生になるのは仕方ないね。


状況としては、こんな所でしょうか。17.29平方キロメートルの「ウラヤス」に敵味方あわせて2万千人の兵士が展開するとか軽く全面戦争じゃないですか。いったい、何のためにフレンズ達は戦わなければならないのか……。

長くなりそうなので、今回はここで終わりにしたいと思います。

続くのかどうかも疑問なので、お暇な軍ヲタは上記の戦力をどう「ウラヤス」で使うか妄想してみてください。(初戦から渡河で全エリア市街地戦とかいうVery HARDモードですが……)

(もし次回があるなら)次は戦場になる地勢の確認をしたいと思います。最後に現在の前線を示した図(引用Google Map)を貼り付けて締めといたします。

※もちろん、これはフィクションです!!