ジギングワラサと乗っ込みマダイ
2017.05.03 01:05
昨日、一昨日と行ってきました!
一昨日月曜日は、ゴールデンウイークに一番空いてそうな船は?
ということで、白浜渡船に。
前日はヒラマサも釣れてていい感じ。
出港すると、意外にもうねりがすごい。
高低差で言うと3.5メートル。
あたっても、フッキングが難しく、
4回あたって2本ゲット。
大きさは4キロくらいかな?

ただこの日、トビウオが追われてるような感じで、
去年、白浜にキハダが入ったのもこのくらいの時期で、
跳ねないかなぁと周りをウォッチしていたのですが跳ねず。
なんとなく気になって飯岡の情報見たら・・・
なんと始まっていましたよ、
キハダマグロ。
行きたかったなぁ。。。
で、昨日は前もって予約していた一義丸に。
乗っ込みマダイ!!!
をゲットする予定が、
なんと沖メバル1匹。
16人乗った船が見事撃沈でした。
来週から2週間は講習などで釣りに行けない。
波崎あたりのマグロが気になるが・・・
次、自分が行ける時まで爆発しないように願うばかり。。。
でも、ここ何年か最初に始まるのはいつも波崎あたりから。
南方系の魚のになんでそっちから始まるんだろう???