♡Haku.inc♡Happiness is here♡

クリスマスワークショップ🎄

2021.11.12 01:06

こんにちは。




もうどんどん街にもクリスマスイルミネーションが点灯されたりとわたしの大好きなシーズンが近づいてまいりました🎄




Haku.incでは、産婦人科さまや産後のママ達に何か喜んでもらえることを…ということで



クリスマスのdiapercakeのワークショップを計画しています。




デザインはこちら✨




大好きなチェックのリボン🎀を使いたくて、今年のデザインはまずリボンを選ぶところから始めました。




やはりポインセチアは外せないし、ユーカリの実も可愛い💕…ということでデザインもすぐに決まりました☺︎




ワークショップなので本当に簡単に作れるキットを用意してありますのでお子様連れでも不器用な方でもどなたでも❣️



そこに存在するだけで、とても華やかに彩られるdiapercakeは本当になくてはならない存在です💞




そして、先日理事のみどりさんと海外のベビーシャワーについてお電話でたくさんお話しさせていただきました❣️



「向こうって地べたに普通に置くよね?」


「置きますよね💦わたし、ブランコに乗せられてるの見たことあります!」


「手も洗わない汚い手でも普通に触りますよね😏」



など、アメリカあるあるを話したのち、



「わたしはオレゴンで産後ベビーシャワーに数回参加しましたよー」という話をしたら、

みどりさんは驚いていらっしゃいました!



LAではほとんど産後は見かけなかった様ですね。



わたしが最初に参加したベビーシャワーは、学校の先生の産後のベビーシャワーで



小さな小さな赤ちゃん(生まれて数日くらいの赤ちゃん)を連れてきてくれたときのbabyshowerでした。



ベビーシャワーってもちろんいろんな形があるし、わたしはなんでもいいと思うのですけれど、



ベビーシャワーの1番の趣旨は『安産祈願』✨



産前に妊婦さんをみんなで励まし、エールを送るとても素敵なベビーシャワー✨



妊婦さんはもちろん、お腹にいる赤ちゃんにもかエールを届ける本当に素敵なベビーシャワー✨




今はまだベビーシャワーを産前にできなかった方もたくさんいらっしゃると思いますし、



出産後に『えっ、なに!知らなかった😨!やりたかったー😭!』という方もいらっしゃいますので、何か出来ることはないかなと考えています。



最近たくさんの方とつながりを持たせていただく機会があり、たくさんの素敵な方との出会いがありました♡



その方達といろんな形で『ベビーシャワー』と『diapercake』を広めていけたら…と思っていて。



今、いろんな角度から客観的に見て、



いろんな角度からのいろんな方々の意見を聞いて



今後Haku.incとして何ができるかな…とたくさんの意見や構想をまとめているところです。



妊婦さんや、産後のママさんのために…♡




これからは自分の意見や自分が感じたことを大切にして形にしていきたいです。



たくさんのhappinessのために出来ることを一つずつ現実化していけるといいなと思います♡





happiness❣️



Yukari




🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼

わたしがとてもお世話になっております佐野産婦人科医院さまはこちらです✨

来年移転されるそうです♡

いつもありがとうございます✨