Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

新銃「レオナルド博士の銃」解説 / Lati

2021.11.12 22:00


皆様おはようございます!(* ´ ▽ ` *)

バーラビの銃マニアことLatiです!




本日もバーラビブログにお越しくださり、

誠にありがとうございます!(* ´ ▽ ` *)



さて、先日木曜日のメンテナンスにて、

『秘密結社 鷹の爪』とのコラボイベントが始まりました!!

おめでとうございます!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ



詳しいコラボの内容や鷹の爪の詳細は日曜日担当:冬月さんに頼むとして

(鷹の爪観たことなくて全然わからないので…)



私の記事では本イベントで入手できる銃

「レオナルド博士の銃」の性能と染色紹介をしていきます(* ´ ▽ ` *)



今回のイベントボスを倒してポイントを集め、

そのポイントを使って交換できる銃ですが、

わずか100ポイントで手に入るのでぜひゲットしてみてください!!



それでは、さっそく行きましょう!(*>∇<)ノ




【基本情報】



「レオナルド博士の銃」


基礎ATK 277

安定率 75%

通常射程距離 8m

最大HP+3000

最大MP+200

クリティカル率+75

攻撃速度+1000





良い安定率してますね…!

クリティカル率+75ということで、ダイビングイベントやコラボイベントでよく見るクリティカル確定型の銃となります。


最近ではクリティカル率100でも安心できなくなってきてますが(ヽ´ω`)



また、最大HP+3000や攻撃速度+1000も付いているので、

精錬すればワンチャン迷宮で使えなくもないです(*‘ω‘ *)



しかし、火力不足は否めないのでだいたい見た目用に落ち着くと思います(* ´ ▽ ` *)







ちなみに、

「レオナルド博士の銃」と極々普通の名前をしているので、

もしかしたらちゃんとした名前あるのでは!?と思って探してみたのですが、



どこにも書いてありませんでした……(ヽ´ω`)



正式名称をご存知の方いらっしゃいましたら是非お教えくださいませ…。

(もしかしてちゃんとした名前なんてなかったり…?)




【フロントビュー】



ちなみに私の第一印象は、


「グルーガンじゃん」


でした(*‘ω‘ *)




ピストルの形をしている接着剤ですね。

DIYやる方には欠かせない便利グッズです(* ´ ▽ ` *)




【リアビュー】



後ろからも撮ってみましたがなんとも言えないですね(ヽ´ω`)

全然銃に見えない不思議。


あれ、これオカリナじゃね?(錯乱)







さて、ここからは染色編となります!(* ´ ▽ ` *)

今回も難度の高い箇所がありますよ!




【染色箇所A】



染色箇所Aでは、銃全体のステンレスっぽい灰色部分が染まります!

つやつやしている部分なので、光沢のある仕上がりとなりますよ!


ここは絶対に染めておきたい部分です(*´艸`*)


赤色に染めてみてからすっごく既視感がありまして…。

なんだっけ…と思ってたら、




ぼくの家のドライヤーでした。




頭乾かしてたら「これやん!!」ってなった。






【染色箇所B】



染色箇所Bでは、マズル(銃口)とトリガー(引き金)が染まります!

大事なアクセントですね(* ´ ▽ ` *)


もとの色が赤色でグルーガン極まりないので、

できれば染色してごまかしましょう!└( ゚∀゚)┘




【染色箇所C】



染色箇所Cでは、胴体部のガラス玉(?)が染まります!

予想はしていましたが、なかなか難易度の高い染色箇所です(ヽ´ω`)


もとの色が紺色のため、かなり色が引っ張られてしまいます。

6周年の祝自弓のバレル部分のような感じです(*‘ω‘ *)


上記画像では緑色で染めていますが、おそらく遠目だとわかりません。





こちらは赤茶色バージョンですが、先ほど含め暗い色(だいたい色番号50以降)を使う場合は、ほぼ黒色と見分けがつかないと思います(ヽ´ω`)


明るめの濃色で染めてみてくださいませ!(* ´ ▽ ` *)






【参考染色】



こちらは、みんな大好き金ヨークのフュージトライゾンをそのまま移しました(*´艸`*)


やはり胴体の金色はとても綺麗に染まりますね!└( ゚∀゚)┘

マズルとトリガーも良い感じです!


でもやっぱり染色箇所C…

白色に光ってはいますが、紺色はやはり強いです(ヽ´ω`)


正直Cを白色に染めてもほぼ変化無しなので、

Cの白染めは不要そうです( ・ω・)





じゃあ、もうこれっしょ。



困ったら黒に染めとけ精神└( ゚∀゚)┘定番!


まぁ、悪くないね、うん。


黒いね。(*‘ω‘ *)



何かの周辺機器に見えてきたぜ。





さて、性能・染色解説は以上となります(* ´ ▽ ` *)



リアル路線、ファンタジー路線の多いトーラム銃の中でも、

異質感溢れる銃となっております(* ´ ▽ ` *)


染め方次第で様々に化けると思いますので、

ぜひたくさん染めてみてくださいね!!(*>∇<)ノ





それでは、本日はここらで記事を結びたいと思います!




本日もご高覧頂きありがとうございました!

また次回、足を運んでいただけると幸いです!