Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Datena Project

麦酒食堂3F-22

2015.10.15 10:54

今回は麦酒食堂3F-22の代表堤陽介さんにお話しを聞いてきました。


Q始めたキッカケを教えてください


A小さい頃から両親が共働きということもあり、家にあるもので料理をしていました。青森県出身ですが、仙台には専門学校に入るために来ました。在学中は飲食店でアルバイトしながら学校へ通っていました。卒業後も飲食店で働き、イタリアン、エスニック、焼肉屋などジャンルも様々な飲食店で働いていました。

そして、今までにあまりない飲食店を開きたいと思い、平成26年2月にクラフトビールを中心としたお店をオープンしました。


Q特徴を教えてください


Aコンセプトは『ビアレストラン』で、名前が麦酒と言う通り、宮城だと数少ないクラフトビールを専門に置いているお店です。クラフトとは定義もあやふやなところもありますが、『地方で少量生産で作られていること』を指します。ですので、日本国内から世界各地のクラフトビールを取り扱っています。

さらにレストランということで、料理にもこだわりをもっています。なのでお客様に見えるところでガッツリと料理を作るので、ステーキとか焼くと店内煙りだらけになってしまいます(笑)今までに様々な飲食店で働いてきたことを生かしてのエスニックを中心としたミックス料理を出しています。


Q宮城に対しての思いを聞かせて下さい


A飲食を見ていて思うところは、どうしても東京の後追いになっていて流行ったものが仙台に流れてくるってことですよね。そして、ブームが終わるとすぐ無くなってしまう。そうじゃなくて、蒲鉾、牛タンに続く宮城、仙台発祥のものが生まれればなと思っています。

オクトーバーフェストみたいに単発じゃなくて、定着していけばいいのかなと思います。

個人的には移動が自転車なんですけど、最近だと自転車の規制が厳しくなってきているので、何かしらの緩和策もあればいいななんて思っています(笑)

電話番号 

022-302-7933

住所 

〒980-0802

宮城県仙台市青葉区二日町14-10 八百吉ビル3F

アクセス 仙台市営地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩4分 

仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩8分

営業時間 月~金

ディナー 17:00~翌1:00

(L.O.24:00)

土・祝前日

ディナー 17:00~24:00

(L.O.23:00)

定休日 日曜日