ヒルトン特典の誤解

先日、ヒルトン福岡シーホークにドッグフレンドリープランで我が家のチワワ姫と宿泊したことをお伝えしました。
その際、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン経由と公式ウェブサイト経由で値段を比較すると、前者の20%オフと後者の会員特典として2人目無料特典、後者の方がオトクなんじゃね?と考察しました。
その後、何気なしにネットの海を漂流していたらその考え方は間違っていたと言うことに気づき恥ずかしくなりました。
ワタシの計算では、例えば1泊1人20,000円だったら、2人目は+20,000円、3人目はさらに+20,000円などと素人臭く計算していましたが、まったくもって素人でした!
普通に考えたらそんなに単純なわけないのですよね。ヒルトンに限って言えば、例えば30,000円の部屋に泊まったら、2人目はだいたい4,000円ぐらいの追加になるみたいです。なので無料になるのはその部分。だから1人減ったり増えたりしただけで、半額になったり倍になったりすることはないので、なんちゅう恥ずかしい勘違いですか。

実際に見てみます。ドッグフレンドリープランは1名からの利用は設定としてないので2名からの宿泊料です。30,000円、思ったより安い・・と思ったらもろもろコミになったら36,000円。安くない・・・。

んで、3名にすると少し値段が上がるわけですね。数万円分も安くなるなんて、2人目無料なんてすごい!!と思っていたら、何の事はない数千円分の特典だったみたいです。もちろんそれだけでも嬉しいのですが。と言うか、この考察も間違っていたのが問い合わせで明らかに・・・。
んじゃ、上記を踏まえて3名で宿泊した時はその2人目無料特典はどうなるのか???今回のワタシの宿泊は小学生も含めて3名で宿泊したことになっているのですが。もうよく分からないしググっても簡単には出てこないので、ヒルトン福岡シーホークに問い合わせてみました。
そうしたら、そもそもヒルトン福岡シーホークは1名でも2名でも宿泊料金が同じなのでその2人目無料特典は適応外のホテルということで・・・、確かに外国のホテルは人数じゃなくて部屋に対してチャージされることが多いので、このホテルも同じだったみたい。適応外だし、3人目は今回エクストラベッドを必要としたのでその分増えた、という事で「解決」しました。
もし、予約段階で人数に差があるとしたらそれは「朝食」などの有無が関わっているのでは、とのことです。確認したらその通りでした。また大人数が泊まれる部屋は3名でも4名でも値段が変わらない。なるほどなるほど、勉強になります。

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン経由で予約すると公式サイト経由で予約する様々な特典は適応されない、と理解していたのですが、宿泊時の特典はすべてつきましたし、まさかの宿泊カウントとポイントまで加算されました。
という事は、20%オフになる上に特典がすべて適応されるのであるならばヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン経由で予約する以外に選択肢がないぐらいにオトクなのでは??会員割引プランでもせいぜい10%オフですから。
いや~なんでもやってみないと分からないものですね(*ノω・*)テヘ。前回はヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンをディスってしまいましたが、貴方いい子でした\(^o^)/。これからも積極的に活用させてもらおうと思いますm(__)m。